山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

拷問と処刑の西洋史   講談社学術文庫  

著者名 浜本 隆志/[著]
出版者 講談社
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181485210322.3/ハ/1階文庫91一般図書一般貸出準備中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河北 倫明 富山 秀男 弦田 平八郎
1986
720.87 720.87
絵画-日本-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001878122
書誌種別 図書
書名 拷問と処刑の西洋史   講談社学術文庫  
書名ヨミ ゴウモン ト ショケイ ノ セイヨウシ 
著者名 浜本 隆志/[著]
著者名ヨミ ハマモト タカシ
出版者 講談社
出版年月 2024.8
ページ数 287p
大きさ 15cm
分類記号 322.3
分類記号 322.3
ISBN 4-06-536678-3
内容紹介 啓蒙主義と人権思想を生んだ西洋文明。しかし、その中世史はかくも陰惨なものだった。ハシゴ吊るしによる拷問、見世物だった車裂き、首切りなどの公開処刑。秩序維持のため導入された「暴力」を明らかにする。
件名 法制史-西洋、拷問-歴史、死刑-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 東山の詩的世界は風景との対話から始まる。福田は鋭い色彩感覚で大自然を切り取った。美しい自然を描き日本画壇を代表する2人の魅力を1冊に収めた新スタイルの画集。
(他の紹介)目次 東山魁夷
祈りの絵画/東山魁夷の世界
第1章 自然との対話
第2章 風景開眼
第3章 北への憧憬
第4章 日本美への回帰
第5章 水墨画の世界
福田平八郎
福田平八郎の美の世界
第1章 純化する写実
第2章 明快にしてリズミカルな色と形


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。