山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ああダンプ街道   岩波新書 黄版  

著者名 佐久間 充/著
出版者 岩波書店
出版年月 1984.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111059820519.1/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
519.13 519.13
公害-日本 トラック

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000066667
書誌種別 図書
書名 ああダンプ街道   岩波新書 黄版  
書名ヨミ アア ダンプ カイドウ 
著者名 佐久間 充/著
著者名ヨミ サクマ ミツル
出版者 岩波書店
出版年月 1984.5
ページ数 222p
大きさ 18cm
分類記号 519.13
分類記号 519.13
ISBN 4-00-420266-3
件名 公害-日本、トラック
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 建築資材や埋立てに使われる山砂の主産地、千葉県君津市ではこの二十年、丘陵が次々に削られ、一日に四千台も通るダンプカーが沿道住民に騒音、振動、交通災害や粉じんによる健康破壊をひき起こしている。その実態を精力的な調査によって初めて明らかにするとともに、合計千キロ以上の同乗によって聞き出した運転手たちのホンネを伝える。
(他の紹介)目次 はじめに コンクリート文明の陰で
1 狙われた山砂―千葉県君津市
2 ダンプ公害を検証する
3 「ダンプ野郎」たちの言い分
4 舞う粉じん、住民の肺へ
5 深刻な被害が浮き彫りに
6 各地のダンプ街道を見る
7 どこまで続く、ダンプ公害


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。