蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119996601 | KR291.5/サ/ | 2階郷土 | 111B | 郷土資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
2 |
中央図書館 | 0119996619 | K291.5/サ/ | 2階郷土 | 108B | 郷土資料 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
五十音
北原 白秋/詩,…
ゆりかごのうた
北原 白秋/詩,…
文豪ノ怪談ジュニア・セレクション影
北原 白秋/ほか…
木下保の藝術 ~髙田三郎、信時潔合…
高田 三郎/作曲…
信時 潔:交聲曲「海道東往」/山田…
信時 潔/作曲,…
信時 潔:交聲曲「海道東往」/湯浅…
信時 潔/作曲,…
犬のはなし : 古犬どら犬悪たれ犬
出久根 達郎/選…
あたしのまざあ・ぐうす
ふくだ じゅんこ…
文化を聴く : ~自作朗読の世界~
北原 白秋/詩・…
かへろが鳴くからかぁへろ
北原 白秋/詩
この道はいつか来た道
北原 白秋/詩
フレップ・トリップ
北原 白秋/著
ロームミュージックファンデーショ…Ⅲ
ジャック・イベー…
花林(マルメロ)・雨の道/花岡 千…
畑中 良輔/作曲…
日本の詩歌 北原白秋
北原 白秋/作詩…
名作童謡北原白秋…100選
北原 白秋/著,…
日本八景 : 八大家執筆
幸田 露伴/著,…
子どものうた
北原 白秋/作詞…
北原白秋詩集
北原 白秋/[著…
白秋青春詩歌集
北原 白秋/[著…
ロームミュージックファンデーショ…Ⅰ
L.v.ベートー…
日本童謡ものがたり
北原 白秋/著
北原白秋詩集
北原 白秋/著,…
日本歌曲選集~ふるさとの/鮫島有…5
鮫島有美子/ソプ…
ラジオ深夜便 にっぽんの歌 ここ…7
ジュゼッペ・ヴェ…
エンジェルズ・ティアーズ/山本容子…
ジョン・ダウラン…
New コーラス大好き
山田耕筰/作曲,…
北原白秋詩集(朗読テキスト付き)
北原 白秋/著
歌の翼に/畑中 良輔
畑中 良輔/作曲…
思ひ出 : 抒情小曲集
北原 白秋/著
北原白秋歌集
北原 白秋/[著…
山下和仁ギター小品集Ⅱ
ギュスターヴ・サ…
北原白秋詩集
北原 白秋/著
この道 日本歌曲集/米良 美一
米良 美一/歌,…
混声合唱愛唱曲集
本居 長世/作曲…
日本歌曲選集/鮫島有美子2
鮫島有美子/ソプ…
赤い鳥小鳥 : 北原白秋童謡詩歌集
北原 白秋/著,…
白秋詩抄
北原 白秋/作
北原白秋歌集
北原 白秋/[著…
伊藤京子が歌う美しき日本の調べ ~…
伊藤京子/S,三…
東敦子の日本歌曲 : 高田三郎・…2
高田 三郎/作曲…
花咲爺さん : 繪入童謠
北原 白秋/著
復刻版!戦前日本の名行進曲集 : …
瀬戸口藤吉/作曲…
白秋愛唱歌集
北原 白秋/作,…
信時 潔 歌曲集 : (信時 潔 …
信時 潔/作曲,…
からたちの花がさいたよ : 北原白…
北原 白秋/作,…
混声合唱による日本抒情歌曲集
晋友会合唱団/合…
ポエム 11
遠藤 ふき子/朗…
本居長世全集
本居 長世/作曲…
ヘフリガー日本の歌曲を歌う …完結編
團 伊玖磨/作曲…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001075505 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
札幌商工会議所/編
|
著者名ヨミ |
サッポロ ショウコウ カイギショ |
出版者 |
札幌商工会議所
|
出版年月 |
2016.6 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.15
|
分類記号 |
291.15
|
書名 |
札幌シティガイド 平成28年度版 |
書名ヨミ |
サッポロ シティ ガイド |
内容細目表
-
1 第1章 歴史
-
-
2 第1節 先史~中世の札幌
-
-
3 第2節 近世の札幌
-
-
4 第3節 明治の札幌
-
-
5 第4節 大正の札幌
-
-
6 第5節 昭和戦前・戦中の札幌
-
-
7 第6節 昭和戦後の札幌
-
-
8 第7節 平成の札幌
-
-
9 第2章 自然
-
-
10 第1節 札幌の自然の特性 気候
-
-
11 第2節 札幌の自然の特性 地形・地質
-
-
12 第3節 札幌の自然の特性 植生
-
-
13 第4節 札幌の自然の特性 野生動物
-
-
14 第5節 人間と自然の関わり 自然を守る取り組み
-
-
15 第6節 人間と自然の関わり 自然のある暮らし
-
-
16 第3章 政治・経済
-
-
17 第1節 市政
-
-
18 第2節 経済のあらまし
-
-
19 第3節 政治・経済
-
-
20 第4節 交通
-
-
21 第4章 生活文化
-
-
22 第1節 北の衣食住
-
-
23 第2章 四季折々のまつり
-
-
24 第3節 芸術文化
-
-
25 第4節 スポーツ
-
-
26 第5節 風習・ことば
-
-
27 第5章 文化財・施設
-
-
28 第1節 文化財
-
-
29 第2節 美術館・博物館・科学館・文学館
-
-
30 第3節 観光関連施設
-
-
31 第4節 公園・記念碑・像
-
-
32 第5節 ショッピングゾーン
-
-
33 Column:1.先住民族「アイヌ」 2.豊平橋の架橋と治水 3.大倉山シャンツェ 4.幻のオリンピック 5.エゾ梅雨 6.札幌軟石と札幌硬石 7.サッポロカイギュウ 8.広さの比較・札幌ドーム 9.ニセアカシアと北原白秋 10.特定外来生物 11.カムバックサーモン運動 12.自然を楽しむために 13.札幌市の鳥「カッコウ」 14.オシドリとエゾモモンガの校庭 15.水道水の保存 16.滑らない靴のあれこれ 17.さっぽろスイーツ 18.お土産番外編 19.ストーブ 20.水落とし 21.伊福部昭と早坂文雄 22.どんぐりころころ(梁田貞) 23.全国初の子ども専用劇場「こぐま座・やまびこ座」 24.高い離婚率と女性の喫煙率 25.大通公園の碑
-
前のページへ