検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ヒーリング・バッハ     

著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
出版者 株式会社デラ
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4040127435DM101/ヒ/図書室10視CD一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
809.2 809.2
発声法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 3008000103021
書誌種別 視聴覚CD
著者名 ヨハン・セバスティアン・バッハ/作曲
著者名ヨミ バッハ ヨハン セバスティアン
出版者 株式会社デラ
出版年月 2015.11
ページ数 1枚
大きさ 12cm
分類記号 M101
分類記号 M101
書名 ヒーリング・バッハ     
書名ヨミ ヒーリング バッハ 
内容紹介 1.管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 ~第2曲:エール「G線上のアリア」   2.2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 ~第2楽章:ラルゴ・マ・ノン・タント   3.ゴルトベルク変奏曲 BWV988 ~アリア   4.オーボエ協奏曲 ト短調 BWV1056 ~第2楽章:ラルゴ   5.無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 ~第1曲:プレリュード   6.平均律クラヴィーア曲集 第1巻より 前奏曲とフーガ 第1番 ハ長調 BWV846   7.管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 ~第5曲:ポロネーズードゥーブル   8.無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 ~第1曲:プレリュード   9.アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳 第2巻より メヌエット ト長調 BWV Anh114   10.ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 ~第1楽章:アレグロ   11.管弦楽組曲 第5番 ト短調 BWV1070 ~第1曲:ラルゲットーウン・ポコ・アレグロ   12.アヴェ・マリア   13.フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031 ~第2楽章:シチリアーノ   14.心と口と行いと命もて BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」   15.ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 ~第2楽章:アダージョ   16.クリスマス・オラトリオ BWV248 ~第2部 第10曲:シンフォニア

(他の紹介)内容紹介 よく通る声になる、滑舌がよくなる、自分の声が好きになる…たちまち効果が出る、ヴォイスアップコーチHARUの快声レッスン。
(他の紹介)目次 序章 「たった3つのポイント」で声は変わる!
第1章 「人の心に響く声」で、仕事と人生が変わった!
第2章 声の欠点・悩みをタイプ別に即効アドバイス
第3章 快声呼吸法 通りの良い声の秘密は呼吸にあり!
第4章 快声発声法 「あこがれの声」「いい声」が手に入る!
第5章 快声表現法 言い方ひとつで、好感度はますますアップする!


内容細目表

1 管弦楽組曲 第3番 ニ長調 BWV1068 ~第2曲:エール「G線上のアリア」
カペラ・イストロポリターナ/演 ヤロスラフ・ドヴォルザーク/指揮
2 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV1043 ~第2楽章:ラルゴ・マ・ノン・タント
西崎 崇子/ヴァイオリン アレクサンドル・ヤブロコフ/ヴァイオリン カペラ・イストロポリターナ/演 オリヴェル・ドホナーニ/指揮
3 ゴルトベルク変奏曲 BWV988 ~アリア
イェネ・ヤンドー/ピアノ
4 オーボエ協奏曲 ト短調 BWV1056 ~第2楽章:ラルゴ
クリスティアン・ホンメル/オーボエ ケルン室内管弦楽団/演 ヘルムート・ミュラー=ブリュール/指揮
5 無伴奏ヴァイオリン・パルティータ 第3番 ホ長調 BWV1006 ~第1曲:プレリュード
ルシー・ファン・ダール/ヴァイオリン
6 平均律クラヴィーア曲集 第1巻より 前奏曲とフーガ 第1番 ハ長調 BWV846
イェネ・ヤンドー/ピアノ
7 管弦楽組曲 第2番 ロ短調 BWV1067 ~第5曲:ポロネーズードゥーブル
カペラ・イストロポリターナ/演 ヤロスラフ・ドヴォルザーク/指揮
8 無伴奏チェロ組曲 第1番 ト長調 BWV1007 ~第1曲:プレリュード
アレクサンドル・ルーディン/チェロ
9 アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳 第2巻より メヌエット ト長調 BWV Anh114
ヤーノシュ・シェベスティエン/ピアノ
10 ヴァイオリン協奏曲 第1番 イ短調 BWV1041 ~第1楽章:アレグロ
コーリャ・ブラッハー/ヴァイオリン ケルン室内管弦楽団/演 ヘルムート・ミュラー=ブリュール/指揮
11 管弦楽組曲 第5番 ト短調 BWV1070 ~第1曲:ラルゲットーウン・ポコ・アレグロ
カペラ・イストロポリターナ/演 ヤロスラフ・ドヴォルザーク/指揮
12 アヴェ・マリア
ノーラ・シュルマン/フルート ジュディ・ローマン/ハープ
13 フルート・ソナタ 変ホ長調 BWV1031 ~第2楽章:シチリアーノ
ノーラ・シュルマン/フルート ジュディ・ローマン/ハープ
14 心と口と行いと命もて BWV147より コラール「主よ、人の望みの喜びよ」
エチェリ・アンジェバリゼ/ピアノ
15 ヴァイオリンとオーボエのための協奏曲 ハ短調 BWV1060 ~第2楽章:アダージョ
エミリア・ツァンキー/オーボエ ベーラ・バーンファルヴィ/ヴァイオリン ブダペスト・ストリングス/演
16 クリスマス・オラトリオ BWV248 ~第2部 第10曲:シンフォニア
ファイローニ室内管弦楽団/演 ゲーザ・オベルフランク/指揮
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。