検索結果雑誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

雑誌名

いちご通信 

巻号名 2020年 8月号 No.209
通番 00209
発行日 20200810
出版者 北海道身体障害者団体定期刊行物協会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0122948797K//書庫3雑誌貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三野 誠子 たごもり のりこ
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2998000326780
巻号名 2020年 8月号 No.209
通番 00209
発行日 20200810
特集記事 コロナに関する北海道と札幌市への要望書と、道と市からの回答
出版者 北海道身体障害者団体定期刊行物協会

(他の紹介)内容紹介 おかあさんがわってしまった土なべ。つかい道をかんがえていた、ぼくの前にあらわれたのは―くいしんぼうのこぶただった。だじゃれもことわざもいっぱい。ことば遊びがたのしい、心がほっこりあたたまるおはなし。
(他の紹介)著者紹介 三野 誠子
 1966年、千葉県松戸市に生まれる。北海道大学経済学部卒業。2010年、第27回福島正実記念SF童話賞大賞を受賞し、『エレベーターは秘密のとびら』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
たごもり のりこ
 骨董屋を経て、絵本作家、イラストレーターに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

1 コロナに関する北海道と札幌市への要望書と、道と市からの回答
2 札幌市との多目的トイレの話し合い
3 防護服を着てケアを受けた
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。