蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
雑誌名 |
|
巻号名 |
合本 1922年 1月号 第14巻 第1号~1923年 3月号 第15巻 第12号 |
発行日 |
19220130 19231220 |
出版者 |
北海道園芸会 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0121041081 | K// | 書庫3 | | 雑誌 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
2996660004183 |
巻号名 |
合本 1922年 1月号 第14巻 第1号~1923年 3月号 第15巻 第12号 |
発行日 |
19220130 19231220 |
特集記事 |
1922年(大正11年)1月30日 第14巻 第1号 |
出版者 |
北海道園芸会 |
(他の紹介)内容紹介 |
すきってどんな形、どんな色、どんな気持ち?瑠璃、佑実、沙希、美咲、そして…。あの子たちの「すき」がつまった5つの物語。 |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 雅郁 1991年生まれ。鎌倉市に育つ。2011年より本格的に児童文学の創作を始める。第2回フレーベル館ものがたり新人賞大賞受賞作『あの子の秘密』(「ハロー・マイ・フレンド」改題)にて2019年にデビュー。2020年、同作で第49回児童文芸新人賞を受賞。2022年、『りぼんちゃん』で第1回高校生が選ぶ掛川文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
-
1 1922年(大正11年)1月30日 第14巻 第1号
-
-
2 1922年(大正11年)2月20日 第14巻 第2号
-
-
3 1922年(大正11年)3月20日 第14巻 第3号
-
-
4 1922年(大正11年)4月20日 第14巻 第4号
-
-
5 1922年(大正11年)5月20日 第14巻 第5号
-
-
6 1922年(大正11年)6月20日 第14巻 第6号
-
-
7 1922年(大正11年)8月20日 第14巻 第7・8号
-
-
8 1922年(大正11年)10月15日 第14巻 第9号
-
-
9 1922年(大正11年)11月15日 第14巻 第10号
-
-
10 1922年(大正11年)12月15日 第14巻 第11号
-
-
11 1922年(大正11年)12月20日 第14巻 第12号
-
-
12 1923年(大正12年)2月13日 第15巻 第1号
-
-
13 1923年(大正12年)2月20日 第15巻 第2号
-
-
14 1923年(大正12年)3月20日 第15巻 第3号
-
-
15 1923年(大正12年)4月20日 第15巻 第4号
-
-
16 1923年(大正12年)5月20日 第15巻 第5号
-
-
17 1923年(大正12年)6月20日 第15巻 第6号
-
-
18 1923年(大正12年)7月20日 第15巻 第7号
-
-
19 1923年(大正12年)9月5日 第15巻 第8号
-
-
20 1923年(大正12年)10月5日 第15巻 第9号
-
-
21 1923年(大正12年)10月20日 第15巻 第10号
-
-
22 1923年(大正12年)11月20日 第15巻 第11号
-
-
23 1923年(大正12年)12月20日 第15巻 第12号
-
前のページへ