蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181202664 | 933.7/クラ/ | 1階図書室 | 69A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
2 |
新琴似 | 2013391129 | 933.7/クラ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ネビュラ賞長編部門 ローカス賞第一長編部門 イグナイト賞 コンプトン・クルック賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001866075 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精霊を統べる者 創元海外SF叢書 |
書名ヨミ |
セイレイ オ スベル モノ |
著者名 |
P.ジェリ・クラーク/[著]
|
著者名ヨミ |
P ジェリ クラーク |
著者名 |
鍛治 靖子/訳 |
著者名ヨミ |
カジ ヤスコ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
416p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
933.7
|
分類記号 |
933.7
|
ISBN |
4-488-01468-1 |
内容紹介 |
19世紀後半、伝説の魔術師によってジン(精霊)や魔法が復活し、エジプトは急速に発展するが、彼は姿を消す。それから40年後、エジプト魔術省のエージェント・ファトマは、恋人とともに蘇った伝説の魔術師の謎を追う。 |
著者紹介 |
ニューヨーク生まれ。作家。コネチカット大学で歴史学の助教授を務める。「精霊を統べる者」でネビュラ賞、ローカス賞、イグナイト賞、コンプトン・クルック賞を受賞。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
ネビュラ賞長編部門 ローカス賞第一長編部門 イグナイト賞 コンプトン・クルック賞 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
19世紀後半、伝説の魔術師アル=ジャーヒズがジン(精霊)の世界の扉を開き、世界は一変した。ジンの魔法と科学の融合によりエジプトは急速な発展を遂げるが、アル=ジャーヒズはなぜか姿を消す。それから40年後、カイロに彼の名を名乗る謎の男が現れ、彼を崇拝する人々を焼きつくした。エジプト魔術省の女性エージェント・ファトマは、恋人の女性シティらと共に捜査に乗り出す。ネビュラ賞、ローカス賞、イグナイト賞、コンプトン・クルック賞の4冠に輝いた新鋭の第一長編! |
(他の紹介)著者紹介 |
クラーク,P・ジェリ 1971年ニューヨーク生まれ。ヒューストンで育つが、幼少期を両親の出身地であるトリニダード・トバゴで過ごす。大学で歴史学を学び、現在はコネチカット大学で歴史学の助教授を務めている。2020年のノヴェラRing Shoutでネビュラ賞、ローカス賞、英国幻想文学大賞を受賞。第一長編『精霊を統べる者』で2022年のネビュラ賞、ローカス賞、イグナイト賞、コンプトン・クルック賞の4冠に輝いた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鍛治 靖子 東京女子大学文理学部心理学科卒、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ