蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013333188 | 367/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
白石東 | 4212228037 | 367/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
3 |
藤野 | 6213206243 | 367/コ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001865876 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
子どもがいない人の生前の備えと手続き 自分らしい最期を迎えるための終活ガイド コツがわかる本 |
書名ヨミ |
コドモ ガ イナイ ヒト ノ セイゼン ノ ソナエ ト テツズキ |
著者名 |
明石 久美/監修
|
著者名ヨミ |
アカシ ヒサミ |
出版者 |
メイツユニバーサルコンテンツ
|
出版年月 |
2024.6 |
ページ数 |
128p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
367.7
|
分類記号 |
367.7
|
ISBN |
4-7804-2909-1 |
内容紹介 |
財産管理、相続、介護…。子どもがいない人が自分らしい最期を迎えるために知っておきたいことを説明し、もしもの時に困らない生前の備えや、死後の備え・手続き等を図表を交えて解説する。 |
件名 |
高齢者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたが望む人生の終わりの準備は、出来ていますか?財産管理、遺言書、相続、介護、葬儀・お墓、遺品整理。この1冊で「もしも」の不安や悩みを解決!「子どもがいない」からこそ必要な準備を把握しよう。あなたの財産を希望通りに渡すには?デジタル遺品の整理を忘れずに!今を大事にするための墓じまいなど。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子どもがいない人が知っておきたいこと(子どもがいない人は今後どうすればいい? 今後のために備えておきたい契約は? ほか) 第2章 もしもの時に困らない生前の備え(契約書作成のタイミングは? 複数の人と契約してもいいの? ほか) 第3章 死後の備え・手続き(死後の手続きは誰に任せればいいの? 法定相続人は誰になるの? ほか) 第4章 葬儀・お墓・エンディングノート(死亡直後から火葬までの流れは? 自分にあった葬儀を考えよう ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
明石 久美 明石行政書士事務所代表、明石シニアコンサルティング代表。相続・終活コンサルタント、行政書士、ファイナンシャル・プランナー(CFP/1級)、葬祭アドバイザー。相続の専門家として、遺言書や家族信託契約の作成、おひとりさまの準備・支援(見守り・財産管理・後見・死後の手続き)、相続手続きなど相続業務を16年行っている。講師歴は18年。葬儀・墓・遺品整理などにも詳しいことから、終活が話題になる前から生前や死後の対策を含めたセミナーや研修を全国で行っている。そのほか、テレビやラジオ出演、新聞・雑誌等で相続、葬儀、墓、エンディングノートの取材、コラム執筆や監修、金融機関や葬祭業向けの終活教材も作成している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ