この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117292607 | 498.6/タ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マン・アジア文学賞 ウォルター・スコット賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001626380 |
書誌種別 |
電子図書 |
書名 |
図解眠れなくなるほど面白い古生物 |
書名ヨミ |
ズカイ ネムレナク ナルホド オモシロイ コセイブツ |
著者名 |
大橋 智之/代表監修
|
著者名ヨミ |
オオハシ トモユキ |
出版者 |
日本文芸社
|
出版年月 |
2020.12 |
ページ数 |
127p |
分類記号 |
457
|
分類記号 |
457
|
ISBN |
4-537-21859-6 |
内容紹介 |
古生代カンブリア紀最大の捕食者アノマロカリス・カナデンシス、新生代の海を席巻した超巨大サメ・オオハザメ(メガロドン)…。スゴくて面白い絶滅古生物の特徴をイラストを交えて解説する。 |
件名 |
古生物学 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
1980年代のマレーシア。連邦裁判所判事の職を離れたテオ・ユンリンは、キャメロン高原の日本庭園「夕霧」を再訪する。そこは、30数年前、日本庭園を愛する姉の慰霊のために、日本人庭師ナカムラ・アリトモに弟子入りした場所だった。日本軍のマレー半島侵攻、戦後マラヤの「非常事態」を背景に、戦争で傷ついた人びとの思いが錯綜する。マン・アジア文学賞受賞。マン・ブッカー賞最終候補作。 |
(他の紹介)著者紹介 |
タン トゥアンエン 陳團英。1972年、マレーシアのペナン島生まれ。ロンドン大学で法律を学び、クアラルンプールで知的財産弁護士として勤務した後に小説家となり、デビュー作The Gift of Rainが2007年、マン・ブッカー賞の候補作に選ばれる。2作目の本作『夕霧花園』は2012年、マン・ブッカー賞の最終候補となり、同年のマン・アジア文学賞のほか、2013年に歴史小説に授与されるウォルター・スコット賞を受賞。2014年には国際IMPACダブリン文学賞の最終候補作品となり、台湾語、オランダ語、フランス語、ドイツ語、インドネシア語、イタリア語、韓国語、ロシア語、スペイン語など17か国語に翻訳されている。また2017年に英国王立文学協会が主催したFavourite Second Novelの投票でジェイン・オースティンの『高慢と偏見』に次いで第2位に選ばれ、2019年には台湾のトム・リン監督によって映画化された。合気道は初段、伝統的建築物の保存に強い関心を寄せる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮崎 一郎 1952年生まれ。新潟薬科大学非常勤講師。茨城大学人文学部卒。高校教員を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ