検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

紙パルプ産業と環境  2023  脱プラ・脱炭素社会を支える産業へ 

出版者 紙業タイムス社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310568793585/カ/書庫2一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
051.7 051.7
コンクリート 建築物-維持管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001705457
書誌種別 図書
出版者 紙業タイムス社
出版年月 2022.8
ページ数 163p
大きさ 26cm
ISBN 4-904844-41-0
分類記号 585
分類記号 585
書名 紙パルプ産業と環境  2023  脱プラ・脱炭素社会を支える産業へ 
書名ヨミ カミ パルプ サンギョウ ト カンキョウ 
内容紹介 紙パのカーボンニュートラルとSDGs、プラ代替で発揮される木材利用の技術、転換点を迎えた日本の古紙利用、変化する世界の原燃料事情についてまとめる。資料・統計「データで見る紙パの環境対応」も収録。
件名1 紙パルプ工業
件名2 古紙
件名3 資源再利用

(他の紹介)目次 診断の基本
コンクリート構造物の基礎知識
コンクリート構造物の変状と点検ポイント
コンクリート構造物の補修・補強
構造性能の評価
補修・補強の設計例
まとめ
(他の紹介)著者紹介 二羽 淳一郎
 (社)プレストレストコンクリート技術協会常務理事。東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。