検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

衣裳術  3   

著者名 北村 道子/著
出版者 リトルモア
出版年月 2022.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180985491778.4/キ/31階図書室56B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
778.4 778.4
映画 舞台衣裳 ファッション-写真集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001693069
書誌種別 図書
書名 衣裳術  3   
書名ヨミ イショウジュツ 
著者名 北村 道子/著
著者名ヨミ キタムラ ミチコ
出版者 リトルモア
出版年月 2022.7
ページ数 141p
大きさ 23cm
分類記号 778.4
分類記号 778.4
ISBN 4-89815-560-8
内容紹介 さまざまなビッグメゾンからも絶大な信頼を寄せられる北村道子がいま、おもしろいと思う表現は何か。非スタイリスト・北村からのメッセージ=アートワーク。インタビューも収録。『PRODISM』ほか掲載を書籍化。
著者紹介 1949年石川県生まれ。映画、広告、雑誌等さまざまな媒体で衣裳を務める。「スキヤキ・ウエスタンジャンゴ」で毎日映画コンクール技術賞を受賞。著書に「Tribe」など。
件名 映画、舞台衣裳、ファッション-写真集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 服の力。ついに!また読める。見られる。人気シリーズ待望の第3弾。非スタイリスト・北村道子からのメッセージ=アートワーク。
(他の紹介)目次 INTERVIEW(服の力―北村道子
ものづくりと人―邊見馨
衣裳言語―荒井俊哉)
(他の紹介)著者紹介 北村 道子
 1949年、石川県生まれ。サハラ砂漠やアメリカ大陸、フランスなどを放浪ののち、30歳頃から、映画、広告、雑誌等さまざまな媒体で衣裳を務める。映画衣裳のデビューは85年、『それから』(森田芳光監督)。07年に『スキヤキ・ウエスタンジャンゴ』(三池崇史監督)で第62回毎日映画コンクール技術賞を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。