蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310547904 | 726.5/ナ/ | 2階図書室 | ART-319 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001673125 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
絵の中に入る |
書名ヨミ |
エ ノ ナカ ニ ハイル |
著者名 |
仲條 正義/著
|
著者名ヨミ |
ナカジョウ マサヨシ |
出版者 |
リトルモア
|
出版年月 |
2022.5 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
726.5
|
分類記号 |
726.5
|
ISBN |
4-89815-555-4 |
内容紹介 |
青空に舞う色とりどりの蝶、草むらに横たわる黒猫、菜の花畑の中を走る電車…。グラフィック・デザイン界の巨星・仲條正義が12年にわたり『暮しの手帖』の表紙として描き続けた絵75枚をまとめる。本体は背表紙なし糸綴じ。 |
著者紹介 |
1933年東京生まれ。東京藝術大学美術学部図案科卒業。グラフィックデザイナー。女子美術大学客員教授。紫綬褒章、旭日小綬章受章。東京ADC会員最高賞、毎日デザイン賞など受賞多数。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
グラフィック・デザイン界の巨星・仲條正義が12年間にわたり「暮しの手帖」の表紙として描き続けた75枚の絵。見れば見るほど面白く、独創的で、パラレルなその世界にひきこまれるでしょう。 |
(他の紹介)著者紹介 |
仲條 正義 グラフィックデザイナー、女子美術大学客員教授。1933年東京生まれ。1956年、東京藝術大学美術学部図案科を卒業後、資生堂宣伝部に入社。1961年に仲條デザイン事務所を設立。1967年から2011年まで、資生堂企業文化誌『花椿』を手がける。ザ・ギンザ、タクティクスデザインのロゴタイプ及びポスター、松屋銀座、ワコールスパイラル、東京都現代美術館、細見美術館のCI計画、その他数多くのグラフィックデザインやイラストレーションなど。紫綬褒章、旭日小綬章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ