蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
メタボ&むくみを撃退!血圧、血糖値を下げたいなら発酵あずきとあずき茶をとりなさい
|
著者名 |
石原 新菜/著
|
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111159877 | J913/ミヤ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
中央図書館 | 0181153362 | J913/ミヤ/ | 書庫2 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
中央区民 | 1113095697 | J913/ミ/ | 少年文庫 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
新琴似新川 | 2210623688 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
5 |
拓北・あい | 2311559005 | J913/ミ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
ふしこ | 3210930651 | J913/ミ/ | 少年文庫 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
栄 | 3311646818 | J913/ミ/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
もいわ | 6311634429 | J913/ミ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
9 |
新発寒 | 9210214434 | J913/ミ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
星置 | 9311686258 | J913/ミ/ | 児童新書 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
朗読喫茶 噺の籠 Premium …
斉藤 壮馬/朗読…
宮沢賢治童話集 : 雨ニモマケズ・…
宮沢 賢治/著,…
かしわばやしの夜
宮沢 賢治/作,…
双子の星
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜 : 不朽の名作童話の…
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治ほんとは怖い傑作童話選 :…
宮沢 賢治/[著…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/[著…
宮沢賢治童話集 : 猫の事務所・銀…
宮沢 賢治/著,…
ちゅうもんのおおいりょうりてん
宮沢 賢治/原作…
毒もみのすきな署長さん
宮沢 賢治/作,…
茨海小学校
宮沢 賢治/作,…
銀河鉄道の夜
宮沢 賢治/原作…
宮沢賢治詩集
宮沢 賢治/著
やまなし
宮沢 賢治/文,…
宮沢賢治童話集 : 注文の多い料理…
宮沢 賢治/著,…
宮澤賢治歌曲全集 : イーハトーヴ…
宮澤 賢治/作詩…
シグナルとシグナレス
宮沢 賢治/作,…
北守将軍と三人兄弟の医者
宮沢 賢治/作,…
幻想童話名作選 : 文豪怪異小品集…
泉 鏡花/ほか著…
日本の詩歌 宮沢賢治
宮沢 賢治/作,…
ポラーノの広場
宮沢 賢治/作,…
鳥箱先生とフゥねずみ
宮沢 賢治/作,…
猫は神さまの贈り物小説編
森 茉莉/著,吉…
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治の地学読本
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治大活字本シリーズ7
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ6
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ5
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ4
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ3
宮沢 賢治/著,…
宮沢賢治大活字本シリーズ2
宮沢 賢治/著,…
風の又三郎
宮沢 賢治/作,…
おきなぐさ
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治大活字本シリーズ1
宮沢 賢治/著,…
鹿踊りのはじまり
宮沢 賢治/作,…
春と修羅
塩川 いづみ/絵…
銀河鉄道之夜
宮澤 賢治/著,…
10分間で読める宮沢賢治短編集
宮沢 賢治/著
注文の多い料理店. 野ばら
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治コレクション10
宮沢 賢治/著
注文の多い料理店
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治コレクション9
宮沢 賢治/著
宮沢賢治コレクション8
宮沢 賢治/著
貝の火
宮沢 賢治/作,…
ざしき童子(ぼっこ)のはなし
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治コレクション7
宮沢 賢治/著
宮沢賢治コレクション6
宮沢 賢治/著
どんぐりと山猫
宮沢 賢治/作,…
宮沢賢治コレクション5
宮沢 賢治/著
銀河鉄道の夜 : かけがえのない親…
宮沢 賢治/原作…
前へ
次へ
…2025年 JUNE vol.23
こわい話の時間です : 六年一組の…
井上 雅彦/編,…
こわい話の時間です : 部分地獄 …
井上 雅彦/編,…
ひとひら怪談 : 森にしずみ水にす…
薄禍企画/編著,…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻 ケンヂ/著…
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田 雄介/編著…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
どこかがおかしい2
佐東 みどり/著…
紙魚の手帖 2025年 APRIL…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
私の小さな日本文学
チェ スミン/編
5分後に意外な結末ベスト・セ…空の巻
桃戸 ハル/編・…
もの語る一手 : Stories …
青山 美智子/著…
泣きたい午後のご褒美
青山 美智子/[…
名探偵と学ぶミステリ : 推理小説…
杉江 松恋/編著…
「伊豆文学賞」優秀作品集第28回
伊豆文学フェステ…
ラブレターStories
水瀬 さら/著,…
星に届ける物語 : 日経「星新一賞…
藤崎 慎吾/著,…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口 康彦/[著…
怪獣談 : 文豪怪獣作品集
武田 泰淳/ほか…
謎解き診察室、本日も異状あり
久坂部 羊/[著…
紙魚の手帖 2025年 FEBRU…
警官の標 : 警察小説アンソロジー
月村 了衛/著,…
黒猫を飼い始めた
講談社MRC編集…
もし、親友をねたんでしまったら
日本児童文学者協…
もし、自分に負けそうになったら
日本児童文学者協…
血ぬられた都市伝説
最東 対地/著,…
いただきますは、ふたりで。 : 恋…
一穂 ミチ/著,…
あえのがたり : COLLECTE…
加藤 シゲアキ/…
ここから出して
菊地 秀行/著,…
もし、自分が平凡だと感じたら
日本児童文学者協…
神様の本
三上 延/[著]…
もし、自分がブサイクだと思ったら
日本児童文学者協…
もし、自分の居場所がない気がしたら
日本児童文学者協…
ゆめいっぱいプリンセス : 5人の…
日本児童文学者協…
だから捨ててと言ったのに
講談社/編,潮谷…
あなたも名探偵
市川 憂人/著,…
さむらい : <武士>時代小説傑作…
あさの あつこ/…
紙魚の手帖 2024年 DECEM…
江戸の職人譚 : 時代小説傑作選
菊池 仁/編,乙…
慄く : 最恐の書き下ろしアンソロ…
有栖川 有栖/[…
死者たちの声
有栖川 有栖/著…
おやつ : <菓子>時代小説傑作選
中島 久枝/著,…
ラストで君は「まさか!…きらめく夜空
PHP研究所/編
秘密文庫 : 1話10分
日本児童文芸家協…
おもしろい話、集めました。C
ひの ひまり/作…
New me : 文藝×monog…
有手 窓/著,東…
Sweet & Bitter甘いだ…
佐藤 いつ子/著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001638122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
メタボ&むくみを撃退!血圧、血糖値を下げたいなら発酵あずきとあずき茶をとりなさい |
書名ヨミ |
メタボ アンド ムクミ オ ゲキタイ ケツアツ ケットウチ オ サゲタイナラ ハッコウ アズキ ト アズキチャ オ トリナサイ |
著者名 |
石原 新菜/著
|
著者名ヨミ |
イシハラ ニイナ |
出版者 |
WAVE出版
|
出版年月 |
2021.12 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
498.583
|
分類記号 |
498.583
|
ISBN |
4-86621-389-7 |
内容紹介 |
漢方でも古くから薬として扱われてきたスーパーフード「あずき」。あずきの持つ健康効果や、「あずき茶」や「ゆであずき」、麴発酵させた「発酵あずき」としてより健康的・効率的に摂取できる方法をレシピとともに紹介する。 |
著者紹介 |
医師・イシハラクリニック副院長。日本内科学会会員。日本東洋医学会会員。漢方医学、自然療法、食事療法により、種々の病気の治療にあたる。著書に「病気にならない蒸しショウガ健康法」など。 |
件名 |
あずき、健康法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もしも家族が認知症になったらどうしたらよいのでしょうか。認知症の専門家には、いろいろな人がいます。家族だけで悩まずに、そうした人たちに助けを求めることも大切です。この巻では、家族が認知症になったときや認知症の人にかかわることになったときにどうすればよいかを紹介します。 |
(他の紹介)目次 |
マンガ1 介護士さんはすごいなあ 家族が認知症になったら みんなで考えよう!こんなとき、どうする? マンガ2 困っているのかな? 地域で見守る仕組み 認知症のことをよく知ってまわりの人にも知らせよう! まとめ みんなで見守ることが大事 |
(他の紹介)著者紹介 |
平野 成樹 千葉大学大学院医学研究院脳神経内科学診療准教授、医学博士。千葉大学医学部附属病院脳神経内科で認知症疾患の診察や治療にあたっている。同院内に2012年4月に開設した千葉市認知症疾患医療センターの立ち上げからかかわり、医療関係者の連携に力を入れている。また2013年からは、認知症になっても安心して暮らせる地域コミュニティの生成の一環として、将来の地域社会の重要な構成員である子どもを対象とした「認知症こども力プロジェクト」を立ち上げ、イベントや講習会を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ