蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180063190 | 291.9/ア/ | 1階図書室 | 30 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001100933 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天草キリシタン紀行 崎津・大江・キリシタンゆかりの地 |
書名ヨミ |
アマクサ キリシタン キコウ |
著者名 |
小林 健浩/編
|
著者名ヨミ |
コバヤシ タケヒロ |
著者名 |
渡辺 隆義/監修 |
著者名ヨミ |
ワタナベ タカヨシ |
出版者 |
弦書房
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
100p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
291.94
|
分類記号 |
291.94
|
ISBN |
4-86329-142-3 |
内容紹介 |
隠れ部屋や家庭祭壇、ミサの光景…。禁教期において仏教、神道、キリスト教が共存し、漁村特有の信仰形態を育んだ、天草の崎津集落を中心に貴重な写真200点を掲載する。450年の天草キリスト教史をたどる資料も収録。 |
著者紹介 |
昭和18年天草市生まれ。久留米工業短期大学電気工学科卒業。早川電機工業株式会社(現シャープ株式会社)を経て、帰郷し写真活動開始。天草フォトクラブ会員。著書に「天草潮風紀行」など。 |
件名 |
天草諸島-写真集、キリシタン-写真集 |
言語区分 |
英語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
かつて挫折を経験した日本一誠実な社長が教える“FIRE=経済的に自由”になる方法。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 子ども心にもお金は大事だと思った日 第2章 アヤしさ渦巻く不動産投資の現場で 第3章 お客様とのお付き合いの中に、ようやく光明を見いだす 第4章 創業。そして、本当のクレドに生まれ変わるまで 第5章 資産運用はプロを目指さず“賢いアマチュア”でいこう 対談 未来への準備を始めると、“今”の居心地が確実に変わってくる 第6章 ハッピーに使い切る人生を送りたい |
(他の紹介)著者紹介 |
小松 圭太 1978年横浜生まれ。株式会社クレド代表取締役。不動産会社に勤務して22年、独自の営業理論によりトップ営業マン・取締役営業部長を経験。2011年12月中古マンション投資をメインに扱う株式会社クレドを設立。これまでにセミナーを200回以上開催した実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ