検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

不道徳お母さん講座 私たちはなぜ母性と自己犠牲に感動するのか    

著者名 堀越 英美/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3013130004150/ホ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8013024453150/ホ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012968474150/ホ/図書室2一般図書一般貸出貸出中  ×
4 清田5513710615150/ホ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4313085864150/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別西8213151106150/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6213110965150/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  
8 ちえりあ7910129217150/ホ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001294250
書誌種別 図書
書名 不道徳お母さん講座 私たちはなぜ母性と自己犠牲に感動するのか    
書名ヨミ フドウトク オカアサン コウザ 
著者名 堀越 英美/著
著者名ヨミ ホリコシ ヒデミ
出版者 河出書房新社
出版年月 2018.7
ページ数 253p
大きさ 19cm
分類記号 150.21
分類記号 150.21
ISBN 4-309-02715-9
内容紹介 「ごんぎつね」に感動させてどうする気? 母さんライターが歴史をさかのぼり、日本人の「道徳観」がいかにつくられたかを明かし、「道徳」のタブーに踏み込み、解体する。『cakes』連載を加筆し単行本化。
著者紹介 1973年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。ライター。著書に「萌える日本文学」「女の子は本当にピンクが好きなのか」など。
件名 道徳、道徳教育
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 戦後のストーリーマンガはどのように成立したのか。手塚治虫の「ジャングル大帝」からそのルーツを探る。手塚は、それまでのギャグマンガに代表される笑いを取るためのマンガではなく、喜怒哀楽のみならず、悲劇性をストーリーマンガに吹き込んだ。それ以後のマンガの潮流を作り出した「ジャングル大帝」の成立過程を詳論する。著者マンガ研究四十年のライフワーク。
(他の紹介)目次 第1章 中央の雑誌へのデビュー
第2章 “動物三部作”のひとつとして
第3章 「バンビ」の公開や映画からの刺激
第4章 赤本マンガでの構想
第5章 『漫画少年』で連載がスタート
第6章 学童社版単行本への意気込み
第7章 小学館版、初めての完結
第8章 「ジャングル大帝」と大陸移動説
第9章 「ストーリーマンガ」の概念と悲劇的要素
(他の紹介)著者紹介 竹内 オサム
 1951年大阪に生まれる。大阪教育大学大学院修士課程修了。現在、同志社大学社会学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。