蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310621659 | 365.3/ア/ | 2階図書室 | LIFE-268 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
建築と造園をつなぐランドスケープデ…
鈴木 あるの/著
和室礼讃 : 「ふるまい」の空間学
松村 秀一/編,…
世界で一番やさしい茶室設計 : 1…
桐浴 邦夫/著,…
日本の建築文化事典
平井 聖/編集代…
日本の住宅遺産 : 名作を住み継ぐ
伏見 唯/著,藤…
図説日本木造建築事典 : 構法の歴…
坂本 功/総編集…
子育てしながら建築を仕事にする
成瀬 友梨/編著…
茶の湯空間の近代 : 世界を見据え…
桐浴 邦夫/著
本当に住んで幸せな街 : 全国「官…
島原 万丈/著,…
水と生きる建築土木遺産
後藤 治/編著,…
クリマデザイン : 新しい環境文化…
村上 周三/編著…
食と建築土木 : たべものをつくる…
後藤 治/監修,…
ピラミッドの建て方
中川 武/監修,…
世界の名建築解剖図鑑
オーウェン・ホプ…
クリエイティブリユース : 廃材と…
大月 ヒロ子/著…
パブリック空間の本 : 公共性をも…
今村 雅樹/著,…
誰も知らない「建築の見方」
フィリップ・ウィ…
図説台湾都市物語 : 台北・台中・…
王 惠君/著,二…
都市の記憶を失う前に : 建築保存…
後藤 治/著,オ…
図説日本の近代化遺産
北河 大次郎/編…
シベリア抑留記 : 奥三河の山里か…
後藤 治夫/著
近代の茶室と数寄屋 : 茶の湯空間…
桐浴 邦夫/著
日本建築史
後藤 治/著
和子 : アルツハイマー病の妻と生…
後藤 治/著
東京の近代建築
後藤 治/監修,…
北海道でとりくんだこと
後藤 治/著
快走F1メモ
後藤 治/著
前へ
次へ
中国文学の歴史 : 元明清の白話文…
小松 謙/著
一冊でつかむ三国志 : ビジュアル…
渡邉 義浩/監修
西遊記16
[呉 承恩/作]…
なぜ古い本を網羅的に調べる必要があ…
U-PARL/編…
流れが見えてくる三国志図鑑
かみゆ歴史編集部…
西遊記15
[呉 承恩/作]…
新訳金瓶梅中
田中 智行/訳
三国志 : みだれた国をすくうため…
羅 貫中/作,横…
水滸縦横談
井波 律子/著
西遊記14
[呉 承恩/作]…
図解眠れなくなるほど面白い三国志 …
澄田 夢久/著,…
愛と欲望の三国志
箱崎 みどり/著
西遊記13
[呉 承恩/作]…
新釈金瓶梅 : 中国明代白話小…巻2
笑笑生/原作,横…
西遊記 : 妖怪たちのカーニヴァル
武田 雅哉/著
新釈金瓶梅 : 中国明代白話小…巻1
笑笑生/原作,横…
新訳金瓶梅上
田中 智行/訳
封神演義上
許 仲琳/著,渡…
封神演義中
許 仲琳/著,渡…
封神演義下
許 仲琳/著,渡…
水滸伝に学ぶ組織のオキテ
稲田 和浩/著
全訳封神演義4
二階堂 善弘/監…
西遊記12
[呉 承恩/作]…
三国志名言集
井波 律子/著
全訳封神演義3
二階堂 善弘/監…
水滸伝5
井波 律子/訳
封神演義後編
八木原 一恵/編…
水滸伝4
井波 律子/訳
封神演義前編
八木原 一恵/編…
全訳封神演義2
二階堂 善弘/監…
水滸伝3
井波 律子/訳
水滸伝2
井波 律子/訳
水滸伝1
井波 律子/訳
全訳封神演義1
二階堂 善弘/監…
三国志6
[羅 貫中/原作…
三国志5
[羅 貫中/原作…
三国志4
[羅 貫中/原作…
三国志7
[羅 貫中/原作…
水滸伝下
渡辺 仙州/編訳…
水滸伝早わかりハンドブック
渡辺 仙州/編著…
水滸伝上
渡辺 仙州/編訳…
西遊記11
[呉 承恩/作]…
西遊記
呉 承恩/作,三…
西遊記下
呉 承恩/原作,…
西遊記上
呉 承恩/原作,…
三国志2
[羅 貫中/原作…
三国志3
[羅 貫中/原作…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
西遊記 : 三蔵法師を守る、孫悟空…
呉 承恩/作,横…
三国志1
[羅 貫中/原作…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001730162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あこがれの住まいとカタチ 住総研住まい読本 |
書名ヨミ |
アコガレ ノ スマイ ト カタチ |
著者名 |
住総研「あこがれの住まいと暮らし」研究委員会/編
|
著者名ヨミ |
ジュウソウケン アコガレ ノ スマイ ト クラシ ケンキュウ イインカイ |
著者名 |
後藤 治/著 |
著者名ヨミ |
ゴトウ オサム |
著者名 |
藤田 盟児/著 |
著者名ヨミ |
フジタ メイジ |
出版者 |
建築資料研究社
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
365.3
|
分類記号 |
365.3
|
ISBN |
4-86358-841-7 |
内容紹介 |
書院造、茶室、LDK…。住宅建築の歴史において、人々のあこがれが生んだ流行が、住生活や住文化に一定の役割を果たしてきた。住まいと暮らしを題材に、過去・現在・未来の切り口から「あこがれ」のカタチを浮き彫りにする。 |
件名 |
住宅問題 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
手芸を通してCGの基本やシミュレーションの考えかたがわかるってホント? |
(他の紹介)目次 |
0 手芸とデジタルファブリケーション 1 ステンシル×画像表現 2 パッチワーク×陰影処理 3 あみぐるみ×形状表現 4 ぬいぐるみ×物理演算 5 カバー×集合演算 6 ビーズ細工×経路計画 7 設計製作支援×拡張現実 8 Blenderでモデリングしてみよう |
(他の紹介)著者紹介 |
五十嵐 悠紀 お茶の水女子大学卒業、東京大学大学院修士課程、博士課程修了、博士(工学)。日本学術振興会特別研究員PD・RPD(筑波大学)を経て2015年より明治大学総合数理学部専任講師、現在同准教授。専門はコンピュータグラフィックスおよびユーザインタフェースで、とくにコンピュータを用いた手芸設計支援の研究などを行う。情報処理推進機構 (IPA)未踏ソフトウェア2005年度下期「ぬいぐるみモデラーの開発」で天才プログラマー/スーパークリエータ認定。第24回独創性を拓く先端技術大賞学生部門文部科学大臣賞など、受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ