蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180808958 | 367.2/ジ/ | 1階図書室 | 43B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
清田 | 5513771088 | 367/ジ/ | 図書室 | 8 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001568511 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェンダー分析で学ぶ女性史入門 |
書名ヨミ |
ジェンダー ブンセキ デ マナブ ジョセイシ ニュウモン |
著者名 |
総合女性史学会/編
|
著者名ヨミ |
ソウゴウ ジョセイシ ガッカイ |
著者名 |
服藤 早苗/[ほか]執筆 |
著者名ヨミ |
フクトウ サナエ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
19,315p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
367.21
|
分類記号 |
367.21
|
ISBN |
4-00-061456-6 |
内容紹介 |
男女の関係に注目し、歴史を分析するジェンダー分析。古代から近現代までの歴史研究を選び、若手・中堅の研究者たちが平易に解説。さらにジェンダー分析によって現実的課題に即して新しく研究が始まったテーマも取り上げる。 |
件名 |
女性-歴史 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
特集 発注担当者が知っておきたいクリエイティブの基本(グラフィック広告のスペシャリストに聞く 一瞬の接点でブランドを体感させるグラフィック広告の可能性―八木義博(電通クリエーティブディレクター/アートディレクター) コピーライティングのスペシャリストに聞く 「どう言うか?」より「何を言うか?」商品を真ん中に社会と人をつなぐことばを見つけよう―中島英太(電通クリエーティブディレクター) クリエイティブディレクションのスペシャリストに聞く すべてのリーダーはクリエイティブディレクターであるべき―新沢崇幸(Wunderman Thompson Tokyoチーフクリエイティブオフィサー) コンセプトづくりのスペシャリストに聞く ビジョンとコンセプトが必要な時代 人の行動を生む「伝わるコンセプト」とは?―小林麻衣子(POOL inc.コピーライター/クリエイティブディレクター)) 広告制作プロダクションガイド 気鋭のクリエイターの作品&連絡先 Creators’ index OAC活動報告 OAC会員・賛助会員リスト |
内容細目表
前のページへ