検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

論語と算盤 渋沢栄一の名著を「生の言葉」で読む。    

著者名 渋沢 栄一/著
出版者 興陽館
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5013041149335/シ/図書室4一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513769439335/シ/図書室8一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渋沢 栄一
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001539239
書誌種別 図書
書名 論語と算盤 渋沢栄一の名著を「生の言葉」で読む。    
書名ヨミ ロンゴ ト ソロバン 
著者名 渋沢 栄一/著
著者名ヨミ シブサワ エイイチ
出版者 興陽館
出版年月 2020.12
ページ数 315p
大きさ 18cm
分類記号 335.13
分類記号 335.13
ISBN 4-87723-265-8
内容紹介 日本資本主義の父、渋沢栄一。中国の思想書「論語」と経済や商売の象徴でもある算盤を結び付けた歴史的名著「論語と算盤」の原文、各章のあらすじを収録。漢文には書き下し文や現代語訳を付す。巻末に渋沢栄一の言葉も掲載。
件名 論語
個人件名 渋沢 栄一、孔子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 70歳になった佐川夏江は、夫の寝顔を見ながらつぶやいた。結婚至上主義時代に生きてきた夏江が、将来をかけて勝ち取った相手だ。夫は退職後、趣味を楽しみ、息子2人も独立した。何の不満もない老後だといえる。だが、自分の人生を振り返ると、節目々々で下してきた選択は本当にこれでよかったのか。進学は、仕事は、結婚は。あの時、確かに別の道もあった。やり直しのきかない年齢になって、夏江はそれでもやりたいことを始めようとする。
(他の紹介)著者紹介 内館 牧子
 1948年秋田市生まれの東京育ち。武蔵野美術大学卒業後、13年半のOL生活を経て、1988年脚本家としてデビュー。テレビドラマの脚本に「ひらり」(1993年第1回橋田壽賀子賞)、「てやんでぇッ!」(1995年文化庁芸術作品賞)、「私の青空」(2000年放送文化基金賞)、「塀の中の中学校」(2011年第51回モンテカルロテレビ祭テレビフィルム部門最優秀作品賞およびモナコ赤十字賞)など多数。1995年には日本作詩大賞(唄:小林旭/腕に虹だけ)を受賞するなど幅広く活躍し、著書多数。武蔵野美術大学客員教授、ノースアジア大学客員教授、東北大学相撲部総監督、元横綱審議委員、元東日本大震災復興構想会議委員。2003年、大相撲研究のため東北大学大学院入学、2006年修了。その後も研究を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。