検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

実践的分散避難と避難所運営 感染症×大規模災害    

著者名 山村 武彦/著
出版者 ぎょうせい
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513727379369/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
2 図書情報館1310473689369.3/ヤ/2階図書室WORK-483一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山村 武彦
2020
369.3 369.3
災害予防 感染症対策 避難所 避難

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001505778
書誌種別 図書
書名 実践的分散避難と避難所運営 感染症×大規模災害    
書名ヨミ ジッセンテキ ブンサン ヒナン ト ヒナンジョ ウンエイ 
著者名 山村 武彦/著
著者名ヨミ ヤマムラ タケヒコ
出版者 ぎょうせい
出版年月 2020.8
ページ数 9,248p
大きさ 19cm
分類記号 369.3
分類記号 369.3
ISBN 4-324-10871-0
内容紹介 感染症蔓延時に大規模災害が起こったら…。いのちを守るためにできることは? 複合災害に備えて知っておきたい避難所運営・避難の方法・避難者のマナー等を分かりやすく解説。チェックリストも掲載。
著者紹介 1943年生まれ。東京都出身。防災システム研究所所長。多くの企業や自治体の防災アドバイザーを歴任。実践的防災・危機管理の第一人者。著書に「災害に強いまちづくりは互近助の力」など。
件名 災害予防、感染症対策、避難所、避難
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 知らないでは済まされない!複合災害にどう立ち向かうか。いのちを守るために、今できることは?すぐに使えるチェックリストも掲載!
(他の紹介)目次 第1章 生物とも言えないウイルスの不気味
第2章 202X年、アイツもやってくる!
第3章 感染症×大規模災害=複合災害
第4章 避難所のあり方
第5章 発災時の避難所運営
第6章 避難行動の選択と在宅避難
第7章 分散避難と車中避難
第8章 備蓄と家族防災会議
第9章 町内会・自主防災組織の役割


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。