蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180588154 | 763.3/コ/ | 1階図書室 | 57B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001451902 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
オルガン奏法 パイプでしゃべろう!パイプで歌おう! |
書名ヨミ |
オルガン ソウホウ |
著者名 |
近藤 岳/編著
|
著者名ヨミ |
コンドウ タケシ |
著者名 |
梅干野 安未/著 |
著者名ヨミ |
ホヤノ アミ |
著者名 |
松岡 あさひ/著 |
著者名ヨミ |
マツオカ アサヒ |
出版者 |
道和書院
|
出版年月 |
2020.1 |
ページ数 |
174p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
763.35
|
分類記号 |
763.35
|
ISBN |
4-8105-3501-3 |
内容紹介 |
ようこそパイプオルガンの世界へ。初めて弾く人に向け、音の鳴る仕組みからタッチとリリース、アーティキュレーテッド&ノン・アーティキュレーテッド奏法(レガート奏法)までを解説。練習曲も収録する。 |
著者紹介 |
東京藝術大学大学院修士課程音楽研究科(オルガン)修了。同大学非常勤講師。国立音楽大学非常勤講師。(一社)日本オルガニスト協会理事。オルガニスト、作・編曲家。 |
件名 |
パイプオルガン |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ようこそパイプオルガンの世界へ。初めて弾く人に最適の演奏の手引き。 |
(他の紹介)目次 |
1 オルガンを知ろう(オルガンの歴史 音の鳴る仕組み ほか) 2 オルガンの奏法(アーティキュレーションの世界 ペダルの奏法 ほか) 3 パイプ、ストップ、レジストレーション(パイプの種類 ストップ ほか) 4 総合練習曲(バロックの様式 ロマン派以降の様式 ほか) |
内容細目表
前のページへ