蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
図書情報館 | 1310401268 | 673/ハ/ | 2階図書室 | WORK-452 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001444411 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「二番立地」戦略 小さな店舗が競争優位に立つ! |
書名ヨミ |
ニバン リッチ センリャク |
著者名 |
浜崎 誠/著
|
著者名ヨミ |
ハマザキ マコト |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2019.12 |
ページ数 |
195p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
673
|
分類記号 |
673
|
ISBN |
4-344-92616-5 |
内容紹介 |
大手による寡占が進む時代に、小さな店舗が生き残るための経営戦略とは? 競争の激しい調剤薬局業界で10年以上右肩上がりの成長を続けてきた著者が、集客に不利な立地を逆手に取る「二番立地」戦略を詳しく紹介する。 |
件名 |
商業経営、商業地理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
競争の激しい調剤薬局業界で10年以上右肩上がりの成長を続けている著者が明かす大手による寡占が進む時代の経営戦略とは―集客に不利な立地を逆手に取る! |
(他の紹介)目次 |
第1章 大手チェーンの寡占は加速する一方小さな店舗が生き残るのは至難の業 第2章 小さな店舗は集客に不利な立地を逆手に取る「二番立地」戦略で生き残れ! 第3章 大手チェーンがやらないことに勝機がある一番立地が切り捨てる顧客を取り込む 第4章 一度取り込んだ顧客は絶対に離さない商品の仕入れはリピーター向けに徹する 第5章 新規顧客は経営者が自ら開拓する場所を選ばず来てくれる優良顧客を増やす 第6章 家賃が安い分、人に投資する 人材採用、福利厚生、外部コンサルタントのコストを惜しまない 第7章 「二番立地」戦略で経営の本質を追求すれば結果はあとからついてくる |
(他の紹介)著者紹介 |
濵崎 誠 1968年埼玉県生まれ。大学院卒業後、製薬会社に入社し学術部に所属。その後、調剤薬局チェーンに転職し薬剤師やエリアマネジャーなどの役割を通じてさまざまな調剤薬局の現場を経験。同チェーンを退職後、医療機器メーカーでマーケティングや商品企画などの業務に従事しながら通信制大学の経営学部に入学し経営ノウハウを習得。2009年12月、自身の「理想の経営」を具現化するため株式会社メディトラストパートナーズを設立するとともにアサヒ薬局を開業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ