検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

書店本事 台湾書店主43のストーリー    

著者名 郭 怡青/文   欣蒂小姐/絵   小島 あつ子/訳   黒木 夏兒/訳
出版者 サウザンブックス社
出版年月 2019.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180551616024.2/ク/1階図書室32A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001389178
書誌種別 図書
書名 書店本事 台湾書店主43のストーリー    
書名ヨミ ショテン ホンジ 
著者名 郭 怡青/文
著者名ヨミ カク イセイ
著者名 欣蒂小姐/絵
著者名ヨミ ゴンテイ ショウソ
著者名 小島 あつ子/訳
著者名ヨミ コジマ アツコ
出版者 サウザンブックス社
出版年月 2019.6
ページ数 432p
大きさ 21cm
分類記号 024.224
分類記号 024.224
ISBN 4-909125-12-5
内容紹介 読書離れや出版不況の続く台湾では、独立書店と呼ばれる個人経営の町の本屋が元気だ。個性あふれる店主たちを43篇の文章で活写する。ショート・ドキュメンタリー集「書店の詩」を視聴できるQRコードも収録。
著者紹介 彷徨える前半生を送った後、米ボストン大学、英ロンドン大学で論文を書き上げ、日本に漂着。地球を一周したところで縁あって『經典雜誌』に拾われ、そこでも流浪の旅を継続。フリーライター。
件名 書籍商-台湾
言語区分 日本語
書評掲載紙 読売新聞

(他の紹介)内容紹介 出版不況にもめげない、独立書店と呼ばれる個人経営の台湾の書店。個性あふれる店主たちを活写した四十三篇の文章からは、台湾で新たに花開いた「独立書店文化」を通して、知られざる普段着の台湾が見えてくる。本書と並行して気鋭の台湾映画監督ホウ・チーランにより撮られたショート・ドキュメンタリー集『書店の詩』(書店裡的影像詩/全四十篇)へのリンクも収録。美しい“影像詩”が、見る者を台湾の路地裏へと誘う。
(他の紹介)目次 1 老舗の書店―時間は滔々と流れる長い河、悠久の時を経ても衰えることはない(舊香居(台北)
古今書廊(台北) ほか)
2 経験を積んだ書店―一日、また一日と過ぎゆく読書時間の中で、理想がかたちになっていく(好樣本事(台北)
有河book(新北)※閉店 ほか)
3 新しい書店―飛び立ったばかりの夢を、今ここに記す(永楽座(台北)
荒野夢二(桃園) ほか)
4 蔵書豊富な書店以外の店―「読書」、売ります(「古殿樂藏」唱片藝術研究中心曁「古殿書藏」(台北)
書店喫茶一二三亭(高雄) ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。