検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

職場不適応のサイン ベテラン産業医が教える気づきと対応のコツ    

著者名 夏目 誠/著
出版者 南山堂
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180682130498.8/ナ/1階図書室52B一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2013374786498.8/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
369.33 369.33

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001483640
書誌種別 図書
書名 職場不適応のサイン ベテラン産業医が教える気づきと対応のコツ    
書名ヨミ ショクバ フテキオウ ノ サイン 
著者名 夏目 誠/著
著者名ヨミ ナツメ マコト
出版者 南山堂
出版年月 2020.5
ページ数 6,117p
大きさ 26cm
分類記号 498.8
分類記号 498.8
ISBN 4-525-18571-8
内容紹介 「職場不適応・適応障害」で悩んでいる人が増えている。一般企業・公務員の産業医としての経験をもとに、症状の特徴をはじめ、早期発見や対応のコツなどを、多くの事例を通して紹介する。
著者紹介 奈良県立医科大学卒業。大阪樟蔭女子大学名誉教授。日本産業ストレス学会前理事長。著書に「中高年に効く!メンタル防衛術」など。
件名 労働衛生、精神衛生、適応障害
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 2018(平成30)年7月に発生した「西日本豪雨」は、全国で200人以上の死者を出した。被害が広がった要因はいくつかあるが、そのひとつに「逃げ遅れ」がある。避難率を見ると、たとえば広島県では、避難勧告・指示が最大で236万人に出されたが、このうち避難所への避難が確認されたのは1万7000人余り(0.8%)に留まった。人はなぜ逃げ遅れるのか。そして、いざというときに迅速に避難するにはどうすればいいのか。気鋭のノンフィクションライターによる渾身のドキュメントで被災現場をリアルに再現するとともに、災害心理学や気象学の専門家へのインタビューも収録。大災害時代のサバイバルに必須の一冊。
(他の紹介)目次 序章 生活の消えた町
第1章 西日本豪雨の被災地を訪ねて
第2章 人はなぜ逃げ遅れるのか
第3章 生き延びるためにすべきこと
第4章 ポスト災害―町と人の再生に向けて
終章 人とのつながりを土台に
(他の紹介)著者紹介 谷山 宏典
 1979年愛知県生まれ。明治大学文学部史学地理学科卒業。大学在学中に体育会山岳部に所属し、卒業後の2001年には明大隊の一員としてガッシャーブルム1峰(8068m)と同2峰(8035m)に登頂。その後、編集プロダクション勤務を経て、09年フリーのライターに。雑誌やウェブサイトでの記事執筆、単行本のブックライティングなど、幅広く活動する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。