蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118896570 | J913/アサ/2 | こどもの森 | 11B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
新琴似 | 2011937923 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
元町 | 3011576620 | J913/ア/2 | 図書室 | J7b | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
厚別 | 8013074664 | J913/ア/2 | 図書室 | 31,32 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
5 |
西岡 | 5012855622 | J913/ア/2 | ヤング | J15 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
6 |
清田 | 5513670116 | J913/ア/2 | 図書室 | 59 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
7 |
澄川 | 6012783145 | J913/ア/2 | 図書室 | J5 | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
8 |
山の手 | 7012373655 | J913/ア/2 | 図書室 | J02a | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
9 |
曙 | 9011575199 | J913/ア/ | 図書室 | 19A | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
10 |
中央区民 | 1112472483 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
11 |
北区民 | 2112491432 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
12 |
東区民 | 3112548577 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
13 |
西区民 | 7112407858 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
14 |
旭山公園通 | 1210310429 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
15 |
新琴似新川 | 2210498651 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
16 |
拓北・あい | 2311560227 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
17 |
ふしこ | 3210608828 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
18 |
栄 | 3311510683 | 913/ア/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
19 |
苗穂・本町 | 3410279826 | J913/ア/2 | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
20 |
白石東 | 4211522638 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
21 |
菊水元町 | 4310310331 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
22 |
厚別西 | 8210024793 | J913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
23 |
東月寒 | 5210285184 | J913/ア/2 | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
24 |
もいわ | 6312038117 | 913/ア/ | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
25 |
西野 | 7210449208 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
26 |
はっさむ | 7310249730 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
27 |
はちけん | 7410028851 | J913/ア/2 | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
28 |
新発寒 | 9210425691 | J913/ア/2 | 図書室 | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「選べない」はなぜ起こる?
小島 雄一郎/著
女性に売れる言葉とデザイン : 「…
橋本 夏子/著
事例でわかる!食と農のマーケティン…
松田 恭子/著
「直感買い」のつくり方 : 記憶と…
レスリー・ゼイン…
アジアンコンシューマークロニクル …
北島 尚/著,マ…
修理する権利 : 使いつづける自由…
アーロン・パーザ…
キャラクター大国ニッポン : 世界…
中山 淳雄/著
マーケティング手法大全 : トップ…
西口 一希/著
マーケティング1年目の教科書
日経クロストレン…
コトラーの起業家的マーケティング …
フィリップ・コト…
新100円のコーラを1000円で売…
永井 孝尚/著
武器としての行動経済学 : 「売れ…
弓削 徹/著
観客が生み出すアートマーケティング…
佐野 直哉/著
越境EC&海外Webマーケティング…
徳田 祐希/著,…
消費者六法2025年版
甲斐 道太郎/編…
マーケティングのための因果推論 :…
漆畑 充/著,五…
リキッド消費とは何か
久保田 進彦/著
マーケティング大全 : ゼロからわ…
中川 功一/著
すべての職種のためのサービス・マー…
干田 英晶/著,…
なぜあの地域にはラグジュアリー旅行…
野口 貴裕/著
強いブランドをつくるキャラクターマ…
山本 達也/著,…
「マウント消費」の経済学
勝木 健太/著
ニセコ化するニッポン
谷頭 和希/著
確率思考の戦略論 : どうすれば売…
森岡 毅/著,今…
なぜあの商品、サービスは売れたのか…
木下 勝寿/編著
ウェブ解析士認定試験公…2025年版
ウェブ解析士協会…
実践!LTV最大化 : 顧客の生涯…
齋藤 孝太/著
最新マーケティングの教科書2025
日経クロストレン…
札幌市消…令和6年度(2024年度)
札幌市市民文化局…
超長寿化時代の市場地図 : 多様化…
スーザン・ウィル…
偶発購買デザイン : 「SNSで衝…
宮前 政志/編著…
ビジネスの結果が変わるN1分析 :…
西口 一希/著
北海道をマーケティングする : 輸…
黒田 重雄/著
君は戦略を立てることができるか :…
音部 大輔/著
消費社会白書2025
消費者法
宮下 修一/著,…
SIGNAL…No.01(2025)
ソニーグループ株…
センスのよい考えには、「型」がある…
佐藤 真木/著,…
POSデータで学ぶはじめてのマーケ…
横山 暁/共著,…
ビジネスのための調査・リサーチ入門
広瀬 安彦/著
支払決済のトラブル相談Q&A : …
浅野 永希/著,…
「消費者ニーズ」の解像度を高める
犬飼 江梨子/著
UXリサーチの活かし方 : ユーザ…
瀧本 はろか/著
「ウェルビーイングなまち」を育てる…
河井 孝仁/編著
ポイントカードの消費者行動
中川 宏道/著
厚利少売 : 薄利多売から抜け出す…
菅原 健一/著
最短効率!成果を最大化させるAIマ…
春山 瑞恵/著
小さな会社の売れる仕組み : マー…
久野 高司/著
成功する企業アプリ : 戦略から開…
アイリッジ/編著
人口減少逆張りビジネス
古田 隆彦/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001074662 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
バッテリー 2 教育画劇の創作文学 |
書名ヨミ |
バッテリー |
著者名 |
あさの あつこ/作
|
著者名ヨミ |
アサノ アツコ |
著者名 |
佐藤 真紀子/絵 |
著者名ヨミ |
サトウ マキコ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
356p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
913.6
|
分類記号 |
913.6
|
ISBN |
4-7746-0428-3 |
内容紹介 |
巧と豪。二人は最高のバッテリーになる夢を抱いて中学へ進学した。徹底した生徒指導を推し進める野球部監督・戸村の圧力に対し、巧は豪や仲間の信頼を支えにマウンドに立つ。自分自身であり続けるための挑戦をリアルに描く。 |
著者紹介 |
1954年岡山県生まれ。青山学院大学文学部卒業。全国児童文学同人誌連絡会会員。作品に「ほたる館物語」「ゆうれい君と一子」「一子がしった秘密」がある。 |
言語区分 |
日本語 |
受賞情報 |
小学館児童出版文化賞 日本児童文学者協会賞 |
(他の紹介)内容紹介 |
人間の意思決定システムや、本能・特性を利用し、消費者を翻弄する最先端の手法を消費者を翻弄する最先端の手法を東大教授が明らかに!資本主義社会に生きるあらゆる人が知っておくべき、資本主義社会に生きるあらゆる人が知っておくべき、“悪用禁止”のマーケティング論。 |
(他の紹介)目次 |
1 人は非合理的に行動する生き物―かしこいマーケターはそこに目を付ける 2 その商品、本当に必要?―プロダクト 3 値付けに込められた意図―プライス 4 広告を見る目が変わる―プロモーション 5 そこで買ってもいいのか?―プレイス 6 消費者に見られる心理―コンシューマー 7 売り手側の事情―コンペティター 8 企業が知っておくべきこと―カンパニー |
(他の紹介)著者紹介 |
阿部 誠 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。1991年マサチューセッツ工科大学博士号(Ph.D.)取得後、同年からイリノイ大学助教授に就任。1998年東京大学大学院経済学研究科助教授を経て、2004年から現職。ノーベル経済学賞受賞者との共著も含めて、マーケティング学術雑誌に英文、和文の論文を多数掲載。2003年にJournal of Marketing Educationからアジア太平洋地域の大学のマーケティング研究者第1位に選ばれる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ