蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111900932 | 291.9/ナ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000766505 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
泉都有情 別府歴史散歩 |
書名ヨミ |
セント ウジョウ |
著者名 |
永尾 和夫/著
|
著者名ヨミ |
ナガオ カズオ |
出版者 |
西日本新聞社
|
出版年月 |
1993.7 |
ページ数 |
185p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
291.95
|
分類記号 |
291.95
|
ISBN |
4-8167-0339-X |
内容紹介 |
明治・大正の昔から日本を代表する温泉・レジャー基地として庶民の哀歓を育み、日本の近代を切り開いた人々の足跡を刻み続けた街・別府。一夜千両の湯けむりの陰で泉都別府を築き、支え、今も共に歩み続けている地元の気骨と人情の系譜を探る。 |
件名 |
別府市-紀行・案内記 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
患者指導を症例別にわかりやすく解説!増強と減弱の相互作用のある薬剤や食品をていねいに紹介!知っておくべき注意点がすぐわかる! |
(他の紹介)目次 |
ハイリスク薬にかかわる薬剤師の役割 ハイリスク薬チェックシートの活用 ケース別服薬指導の注意点 抗悪性腫瘍薬 抗不整脈薬 抗てんかん薬 血液凝固阻止薬 ジギタリス製剤 テオフィリン製剤 精神神経用薬 糖尿病作用 膵臓ホルモン薬 免疫抑制薬 抗HIV薬 重篤な副作用 |
(他の紹介)著者紹介 |
浜田 康次 (株)日本アポック顧問。東京薬科大学医療薬学専攻科卒業。国立療養所神奈川病院、日本医科大学付属多摩永山病院・千葉北総病院を経て、2017年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉江 文彦 横浜薬科大学実務学習センター講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山口 晴美 医療法人杏林会八木病院薬剤部・薬剤師、ケアマネジャー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中村 由喜 株式会社グッドメディカルあおぞら薬局富士見店・管理薬剤師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小川 雅教 株式会社メディファーム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ