蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119019362 | R519.2/ヘ/23-24 | 書庫6 | | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001796337 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
精神分析的サポーティブセラピーPOST入門 |
書名ヨミ |
セイシン ブンセキテキ サポーティブ セラピー ポスト ニュウモン |
著者名 |
岩倉 拓/著
|
著者名ヨミ |
イワクラ タク |
著者名 |
関 真粧美/著 |
著者名ヨミ |
セキ マサミ |
著者名 |
山口 貴史/著 |
著者名ヨミ |
ヤマグチ タカシ |
出版者 |
金剛出版
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
248p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
146.8
|
分類記号 |
146.815
|
ISBN |
4-7724-1986-4 |
内容紹介 |
精神分析の知を巧みに操る「日々の名もなき臨床=精神分析的サポーティブセラピー(POST)」の実践メソッドを、2つのケースと詳細解説で紹介する。 |
著者紹介 |
あざみ野心理オフィス共同主宰。臨床心理士、日本精神分析学会認定心理療法士。 |
件名 |
心理療法、精神分析 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
わたしたちの生活になくてはならない「自動車」を、社会・産業・世界・歴史・環境問題・安全・未来など、7つのテーマにわけて徹底紹介。豊富な写真やイラスト、グラフ、図版など詳しいデータとともにわかりやすく解説。大事なところは、「ここがポイント」、「もっと知りたい」、「聞いてみよう」の3つのコラムでより深い理解をたすける。巻末に、自動車に関する学習の参考となる、施設やホームページも紹介。 |
(他の紹介)目次 |
1章 自動車と社会 2章 自動車ができるまで 3章 世界の自動車 4章 自動車産業の歴史 5章 安全な社会をめざして 6章 自動車と環境 7章 自動車と未来の社会 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹内 裕一 千葉大学教育学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ