検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

平安京の下級官人   講談社現代新書  

著者名 倉本 一宏/著
出版者 講談社
出版年月 2022.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180935348210.3/ク/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4013268356210/ク/新書14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あさの あつこ
2018
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001648209
書誌種別 図書
書名 平安京の下級官人   講談社現代新書  
書名ヨミ ヘイアンキョウ ノ カキュウ カンジン 
著者名 倉本 一宏/著
著者名ヨミ クラモト カズヒロ
出版者 講談社
出版年月 2022.1
ページ数 270p
大きさ 18cm
分類記号 210.37
分類記号 210.37
ISBN 4-06-527031-8
内容紹介 叶わなかった任官の望み、天皇の食膳を怠ける官人、内裏の杜撰な警備、平安京を襲った疫病…。古記録をひもとき、さまざまな視座や視点から、平安京に生きた下級官人「下衆」や庶民「下人」の実態に迫る。
著者紹介 1958年三重県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科国史学専門課程博士課程単位修得退学。博士(文学、同大学)。国際日本文化研究センター教授。著書に「皇子たちの悲劇」など。
件名 日本-歴史-平安時代、官人
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 都会育ちの翠川真緑は兎鍋村のお米の味が忘れられず、産地の喜多川農林高校で国語の教師として働いている。教師歴は一年ちょっと。頼りなくて、生徒に心配される始末。それでも周囲の先生たちや生徒、家主の藤内さん、そして201号に助けてもらいつつ、生徒とせいいっぱい向き合う!


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。