検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

いい人がお金に困らない仮想通貨新時代のルール     

著者名 松田 元/著
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 図書情報館1310271414338/マ/2階図書室LIFE-226一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
338 338
仮想通貨 ブロックチェーン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001301603
書誌種別 図書
書名 いい人がお金に困らない仮想通貨新時代のルール     
書名ヨミ イイ ヒト ガ オカネ ニ コマラナイ カソウ ツウカ シンジダイ ノ ルール 
著者名 松田 元/著
著者名ヨミ マツダ ゲン
出版者 ロングセラーズ
出版年月 2018.9
ページ数 177p
大きさ 19cm
分類記号 338
分類記号 338
ISBN 4-8454-2423-8
内容紹介 仮想通貨の正体は、勝手な書き換えができないデジタルデータ「ブロックチェーン」。それは近い将来、人々の暮らしを新たな形へ変えていく-。仮想通貨業界に参入した新進気鋭の起業家が、仮想通貨の未来を予測する。
著者紹介 1984年神奈川県生まれ。早稲田大学商学部卒業。在学中より学生ベンチャーを創業。株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長。著書に「世界の終わりの歩き方」など。
件名 仮想通貨、ブロックチェーン
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ブロックチェーンの普及で見直させる「共感」「感動」「慈愛」「赦し」「リスペクト」。「価値観」「生き方」までも塗り替える「新・資本主義」の幕開け。善人が勝つための新しい経済のしくみはこうして生まれる。
(他の紹介)目次 第1章 改ざん不可能な公的データ ブロックチェーンによる「破壊と創造」(仮想通貨、それはバブルか、本物か
仮想通貨は、投資から「普段使い」へ ほか)
第2章 「新資本主義」が始まる!(僕たちはICO支援事業を立ち上げる
「ありがとうポイント」を「仮想通貨」に置き換えたら ほか)
第3章 ブロックチェーン経済圏がつくりだす、善意のマーケット(僕が狭山市長選に立候補した理由
「善意の市場」を創造する ほか)
第4章 ブロックチェーンが記録し尽くす、「全人類の歴史」(「現金信仰」の日本も、ようやくキャッシュレスへ
あなたのちょっとした善意は、世界中で発見される ほか)
最終章 世界に向けて広めていきたい!日本発信トークンエコノミーのシステムと精神(「テロリストのトークン」は、成立するか
キーワードは「共感」と「リスペクト」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 松田 元
 株式会社オウケイウェイヴ代表取締役社長。長崎県長崎市に本籍を有し、1984年2月11日、神奈川県鎌倉市で生まれる。早稲田大学商学部卒業。在学中より学生ベンチャーを創業。同時期、複数のベンチャー企業におけるインキュベーションを実施。卒業前の2006年2月、アズ株式会社を創業。2012年にアズグループホールディングス(現アズホールディングス)株式会社設立、代表取締役就任。2016年8月に株式会社創藝社代表取締役に就任。2017年9月に株式会社オウケイウェイブ取締役に就任、2018年7月に同社代表取締役社長に就任する。地域おこし事業として、佐賀県三養基郡みやき町と連携協定を締結し、みやきまち株式会社代表取締役も務める。武蔵野学院大学、九州大学、早稲田大学等でビジネス/コミュニケーション/起業をテーマとし、講師を歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。