蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
猫のまぼろし、猫のまどわし 東西妖猫名作選 創元推理文庫
|
著者名 |
東 雅夫/編
|
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2018.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
澄川 | 6012935778 | 908/ネ/ | 書庫文庫 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001299027 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
東 雅夫/編
|
著者名ヨミ |
ヒガシ マサオ |
出版者 |
東京創元社
|
出版年月 |
2018.8 |
ページ数 |
381p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-488-56405-6 |
分類記号 |
908.3
|
分類記号 |
908.3
|
書名 |
猫のまぼろし、猫のまどわし 東西妖猫名作選 創元推理文庫 |
書名ヨミ |
ネコ ノ マボロシ ネコ ノ マドワシ |
副書名 |
東西妖猫名作選 |
副書名ヨミ |
トウザイ ヨウビョウ メイサクセン |
内容紹介 |
ブラックウッド「古い魔術」、江戸川乱歩「猫町」、つげ義春「猫町紀行」、萩原朔太郎「ウォーソン夫人の黒猫」、岡本綺堂「猫騒動」、泉鏡花「駒の話」、レ・ファニュ「白い猫」など、東西の巨匠による妖猫小説21篇を収録。 |
件名1 |
小説-小説集
|
叢書名 |
創元推理文庫 |
(他の紹介)内容紹介 |
いろいろなテクニックが普及し、七宝釉薬や材料も多種多様になっています。七宝やガラス胎七宝をつくるためには最低限何が必要か、初心者のための電気炉、用具、材料から少し長く七宝を続けている人のために「あると便利なおもしろいもの」までピックアップしてみました。 |
(他の紹介)目次 |
炉 釉薬 用具 材料 ガラス胎七宝の用具・材料 飾り |
(他の紹介)著者紹介 |
長谷川 淑子 大阪生まれ。京都教育大学西洋画科卒業。京都工芸指導所で七宝を学ぶ。1970年から現在まで、国内、海外(バーゼル、ウィーン、リモージュ、北京、台北、ニューヨーク、ロスアンゼルス、ヒューストン、ツーソン、シカゴなど)で個展、グループ展多数。76年、シルクスクリーンを七宝に焼き込む研究を始める。85年、漆を七宝の表面に塗る「うるしっぽう」を開発。89年、不思議な輝きをもつ「きらえくら」を発表。91年よりガラス胎七宝(ヴィトレマイユ)の研究を始め現在に至る。95年、和紙に七宝、ガラス、メタル、きらえくらなどを漉き込む「アントルパピエ」を開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ