検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

中学生になったら   岩波ジュニア新書  

著者名 宮下 聡/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180162075S376.3/ミ/児童新書28児童書一般貸出在庫  
2 山の手7012957978376/ミ/ヤングJ60一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
376.3 376.3
中学生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001165585
書誌種別 図書
書名 中学生になったら   岩波ジュニア新書  
書名ヨミ チュウガクセイ ニ ナッタラ 
著者名 宮下 聡/著
著者名ヨミ ミヤシタ サトシ
出版者 岩波書店
出版年月 2017.5
ページ数 9,242p
大きさ 18cm
分類記号 376.3
分類記号 376.3
ISBN 4-00-500853-7
内容紹介 長年教師として中学生と共に生きてきた著者が、人生の土台づくりに懸命な中学生の姿を伝えるとともに、中学校の生活、勉強方法、学ぶことの意味、人生をデザインすることなどについて丁寧にアドバイス。悩み相談も収録。
著者紹介 1952年東京生まれ。茨城大学理学部卒業。中学校教員を定年退職後、都留文科大学教職支援センター特任教授。著書に「中学生の失敗する権利、責任をとる体験」など。
件名 中学生
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 心身の成長著しい中学時代は、大人になるための土台づくりの時期であると同時に、勉強や進路、部活動や友達との関係に悩む日々でもある。そんな彼らの日常に寄り添い、時に励ましながら、充実した三年間を送る方法を具体的にアドバイスする。自ら考え、判断し、行動する力を身につけたい中学生に最適。「悩み相談」を付す。
(他の紹介)目次 1章 中学校の生活
2章 中学生の勉強方法
3章 学ぶことの意味を考える
4章 進路を拓く、人生をデザインする
5章 一緒に考えましょう、こんなときどうする
終章 子どもの権利条約に出会いましたか
(他の紹介)著者紹介 宮下 聡
 1952年東京生まれ。北海道オホーツクの大自然に包まれて中学高校生時代を生きる。茨城大学理学部卒業。1970年代後半の「校内暴力の嵐」の時代に中学校教員となって「熱血青年教師」時代を過ごす。その後子どもの権利条約との出会いを経て子どもとゆったり向き合えるようになる。中学1年生学級担任として「宇宙一幸せな中学教師」を実感させてもらい定年退職。今は都留文科大学教職支援センター特任教授として教員志望の大学生とゆったり向き合いながら中学生のステキを伝えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。