検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか   新潮新書  

著者名 浦久 俊彦/著
出版者 新潮社
出版年月 2013.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119383040762.3/ウ/1階新書81一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武田 康男
2014
410.79 410.79
数学遊戯

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000744274
書誌種別 図書
書名 フランツ・リストはなぜ女たちを失神させたのか   新潮新書  
書名ヨミ フランツ リスト ワ ナゼ オンナタチ オ シッシン サセタ ノカ 
著者名 浦久 俊彦/著
著者名ヨミ ウラヒサ トシヒコ
出版者 新潮社
出版年月 2013.12
ページ数 214p
大きさ 18cm
分類記号 762.347
分類記号 762.347
ISBN 4-10-610547-0
内容紹介 リサイタルという形式を発明し、音楽史上もっともモテた男、フランツ・リスト。誕生から青年時代までを辿り、「サロン」「巡礼」「ショパン」などリストを巡る様々なキーワードを通じて、リストとは何者かをひも解く。
著者紹介 1961年生まれ。19歳で渡仏。パリで音楽学等を学ぶ。音楽プロデューサー。フランスを拠点に作曲、音楽研究活動を行う。三井住友海上しらかわホールのエグゼクティブ・ディレクター。
個人件名 Liszt Franz von
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞 毎日新聞

(他の紹介)目次 さいころコロコロ
多角的に私生活を守る
つないで勝とう
跳躍チャンピオン
四足動物と歩こう
結び目による空間敷き詰め
未来へGO!!
円錐をひと捻り
涙滴はどんな形か
取調官の誤審
迷路の中のウシ
騎士の巡歴
あやとり数学への挑戦
クラインのガラス瓶
セメントで固められた関係
結んでみなければ、結び目は得られない
「最完全」魔方陣
そりゃあ無理だというものだ!
12面体で踊ろう


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。