検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

銀座の花売り娘 二日酔い主義傑作選  文春文庫  

著者名 伊集院 静/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ふしこ3213182243914/イ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

[グリム [グリム 中脇 初枝 高野 登
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000854192
書誌種別 図書
著者名 伊集院 静/著
著者名ヨミ イジュウイン シズカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2014.9
ページ数 315p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-790189-9
分類記号 914.6
分類記号 914.6
書名 銀座の花売り娘 二日酔い主義傑作選  文春文庫  
書名ヨミ ギンザ ノ ハナウリムスメ 
副書名 二日酔い主義傑作選
副書名ヨミ フツカヨイ シュギ ケッサクセン
内容紹介 旅に病み、酒に病み、博打に病む。倒れ臥した病床へも、無頼の誘惑は忍び寄る-。伊集院静の偽らざる心情を綴ったエッセイから47作を厳選。哀しみを抱えながらも従容として生きた作家の“若き日々”がよみがえる。
叢書名 文春文庫

(他の紹介)著者紹介 中脇 初枝
 1974年徳島県生まれ、高知県育ち。筑波大学で民俗学を学ぶ。高校在学中の1991年に『魚のように』で坊っちゃん文学賞を受賞し、17歳でデビュー。2012年『きみはいい子』で坪田譲治文学賞を受賞、同作品は映画化された。創作の傍ら昔話の語りを行い、昔話絵本『ゆきおんな』や昔話集『女の子の昔話』『ちゃあちゃんのむかしばなし』(産経児童出版文化賞JR賞)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高野 登
 1952年埼玉県に生まれる。森やすじ氏にあこがれてアニメーション界に入り、虫プロダクション、日本アニメーションを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
渡辺 由美
 美大卒業後、アニメーション美術背景としてグループ・タックに入社。『まんが日本昔ばなし』や劇場版アニメーション『銀河鉄道の夜』『紫式部 源氏物語』等、多数の作品に参加する。フリーランスになってからは、TVシリーズ・劇場版『アンパンマン』や『ふるさと再生 日本の昔話』、CMや幼児教育用ビデオ作品等も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。