検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アメリカ三つの顔     

著者名 赤祖父 哲二/著
出版者 英宝社
出版年月 2013.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119294098302.5/ア/1階図書室37A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
302.53 302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000698087
書誌種別 図書
書名 アメリカ三つの顔     
書名ヨミ アメリカ ミッツ ノ カオ 
著者名 赤祖父 哲二/著
著者名ヨミ アカソフ テツジ
出版者 英宝社
出版年月 2013.7
ページ数 4,296p
大きさ 20cm
分類記号 302.53
分類記号 302.53
ISBN 4-269-74027-3
内容紹介 アメリカは急造の「できちゃった」国家であり、今は近代の宿命と覇権の重荷からの脱皮に苦しんでいる。20世紀中頃までのアメリカを代表する3つの顔を紹介し、内省と内部告発にふれつつ、21世紀のアメリカを展望する。
件名 アメリカ合衆国
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 目を覚ませ、日本よ!アメリカは日本と同じく、国際情勢に強いられて生まれた急ごしらえの「できちゃった」国家だった。とくに十九世紀中葉に蘭、英、仏よりかなり遅れて、経済的・軍事的に外に向かって進む近代国家として業苦をになって出発し、今はそれからの脱皮に苦しんでいる点では同じである。目先の利害にとらわれず、世界各国との平和的協調をめざして未来を展望しよう。
(他の紹介)目次 1 東部リベラル・エリート(ベスト・アンド・ブライテスト群像
小説と映画のなかの人物たち
社会現象と歴史的事件)
2 保守派大統領・判事・伝道師(敵役か?―保守派の面々
小説と映画のなかの人物たち
社会現象と歴史的事件)
3 海外向けの顔(せわしき活動家の群れ
小説と映画のなかの人物たち
社会現象と歴史的事件)
結び アメリカはどこへ行くか
(他の紹介)著者紹介 赤祖父 哲二
 1932年長野県生まれ。1955年東京教育大学文学部英文科卒業。筑波大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。