蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
貸出可能数
|
有効期間開始日
|
有効期間終了日
|
1
|
2022/11/18
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000705708 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
tupera tupera/さく
|
著者名ヨミ |
ツペラ ツペラ |
出版者 |
絵本館
|
出版年月 |
2013.8 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-87110-086-1 |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
書名 |
パンダ銭湯 |
書名ヨミ |
パンダ セントウ |
内容紹介 |
驚きのパンダのヒミツがここにある!? ここはパンダのためのお風呂屋さん。やってきたパンダの親子は、服を脱ぎはじめ…。あたたかいユーモアがいっぱいの絵本。 |
著者紹介 |
亀山達矢と中川敦子によるユニット。絵本やイラストレーションをはじめ、工作、ワークショップ、舞台美術など幅広く活動。著書に「タコさんトコトコどこいくの?」「さんかくサンタ」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
1945年、満州。少年はたった独りで死と隣り合わせの曠野へ踏み出した。41連戦すべて一本勝ち。格闘技で生ける伝説となり、日本柔道界・アマレス界にも大きな影響を与えた男・ビクトル古賀。コサックの血を引く男は「俺が人生でいちばん輝いていたのは10歳だった」と言う。彼は1000キロを独りで踏破し引き揚げたのだ。個人史と昭和史、そしてコサックの時代史が重なる最後の男が命がけで運んだ、満州の失われた物語。 |
(他の紹介)目次 |
序章 第1章 ハイラル最後の日 第2章 コサック最後の少年 第3章 ハルビンの孤独な日々 第4章 追い払われて 第5章 満州一〇〇〇キロ、独り歩き 終章 「古賀正一」から「ビクトル古賀」へ 番外編 コサックの流転、ラーパルジン一族の物語 |
(他の紹介)著者紹介 |
石村 博子 1951年、北海道生まれ。ノンフィクションライター。法政大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ