検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

トップアスリートの動きは何が違うのか スポーツ科学でわかる一流選手の秘密  DOJIN選書  

著者名 山田 憲政/著
出版者 化学同人
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118881218780.1/ヤ/書庫1一般図書一般貸出在庫  
2 厚別8012792340780.1/ヤ/図書室9一般図書一般貸出在庫  
3 東月寒5213047599780/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 ちえりあ7900212163780/ヤ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
バイオメカニクス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000475512
書誌種別 図書
書名 トップアスリートの動きは何が違うのか スポーツ科学でわかる一流選手の秘密  DOJIN選書  
書名ヨミ トップ アスリート ノ ウゴキ ワ ナニ ガ チガウ ノカ 
著者名 山田 憲政/著
著者名ヨミ ヤマダ ノリマサ
出版者 化学同人
出版年月 2011.11
ページ数 216p
大きさ 19cm
分類記号 780.11
分類記号 780.11
ISBN 4-7598-1343-2
内容紹介 トップレベルのアスリートと一般人。歴然たるパフォーマンスの違いにはどんな要因が隠されているのか。さまざまな競技スポーツを取り上げ、トップアスリートの合理的な動きをスポーツ科学の最前線から読み解く。
著者紹介 1960年新潟県生まれ。筑波大学大学院体育科学系修士課程修了。博士(教育学)。北海道大学大学院教育学研究院人間発達科学分野教授。専門は、バイオメカニクス、知覚-運動科学。
件名 バイオメカニクス
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 トップレベルのアスリートと一般人。歴然たるパフォーマンスの違いにはどんな要因が隠されているのか。スプリント競技、ハンマー投、投球動作などのさまざまな競技スポーツを取り上げ、身体能力の違いと片付けられない、トップアスリートの合理的な動きを読み解く。一方で脳研究の進展は、見ることと身体を動かすことが一体となった新しい視覚論をもたらそうとしている。はたしてその先に究極のスポーツ上達法は存在するのだろうか。多様な広がりをもったスポーツ科学の最前線を活写する。
(他の紹介)目次 第1章 いかにして動きに迫るか
第2章 動きの科学―全力疾走の解析
第3章 ハンマーをいかに加速させるか―二重振り子とハンマー投
第4章 投球動作―二重振り子の三次元空間への拡張
第5章 ネコの空中回転と空中でのひねり運動
第6章 衝突の科学―スポーツにおける瞬間の技術を捉える
第7章 運動観察の科学
究極のスポーツ練習法の考案―あとがきにかえて
(他の紹介)著者紹介 山田 憲政
 1960年新潟県生まれ。1985年筑波大学大学院体育科学系修士課程修了。博士(教育学)。現在、北海道大学大学院教育学研究院人間発達科学分野教授。専門は、バイオメカニクス、知覚‐運動科学。現在は、身体運動の力学的メカニズム、身体運動の学習メカニズム、身体運動特有の情報伝達方法、自己運動制御と他者運動観察の関係、そして絵画の生成と観察のダイナミクスに興味がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。