蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0118806280 | 792/コ/ | 1階図書室 | 59A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000451174 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
香と香道 |
書名ヨミ |
コウ ト コウドウ |
著者名 |
香道文化研究会/編
|
著者名ヨミ |
コウドウ ブンカ ケンキュウカイ |
版表示 |
第4版 |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2011.9 |
ページ数 |
4,298p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
792
|
分類記号 |
792
|
ISBN |
4-639-02189-6 |
内容紹介 |
香りブームの中で注目される日本の伝統文化「香道」。このゆかしい世界をわかりやすく解説。薫りのイメージに遊び、知性と感性をみがくための手引書。参考文献の内容を大幅に増補し、25種の組香の解説なども加えた第4版。 |
件名 |
香道 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
十二月はクリスマスの月。なんだかわくわくします。どうして十二月ってこんなに毎日がとくべつでわくわくするのでしょう!ママがアドベントカレンダーをかべにかざってくれました。クリスマスの日まで毎日にとびらがついていてあけるとかわいいプレゼントの絵がかいてある十二月だけのとくべつなカレンダーです。すみれちゃんも小学三年生。妹のかりんちゃんはあいかわらずすぐに泣くので、なやみのたねですが、それでもおねえさんのきぶんってものがわかってきたすみれちゃんです。小学校低学年から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
石井 睦美 1957年神奈川県に生まれる。フェリス女学院大学文学部卒業。1986年『五月のはじめ、日曜日の朝』で新美南吉児童文学賞受賞。2011年『皿と紙ひこうき』で日本児童文学者協会賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒井 健 1947年新潟県に生まれる。新潟大学教育学部美術科卒業。出版社勤務を経てイラストレーターとなる。2003年に山梨県清里に「黒井健絵本ハウス」を開設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ