蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0117830778 | 327.6/モ/ | 1階図書室 | 40A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
東札幌 | 4012680320 | 327/モ/ | 図書室 | 5 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
澄川 | 6012603418 | 327/モ/ | 図書室 | 10 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
4 |
はっさむ | 7313012929 | 327/モ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際アンデルセン賞 産経児童出版文化賞
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000118874 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「裁く」ための練習帳 裁判員の必読本 |
書名ヨミ |
サバク タメ ノ レンシュウチョウ |
著者名 |
森 炎/著
|
著者名ヨミ |
モリ ホノオ |
著者名 |
岡部 敬史/著 |
著者名ヨミ |
オカベ タカシ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2009.1 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
327.6
|
分類記号 |
327.6
|
ISBN |
4-05-404000-7 |
内容紹介 |
「強盗殺人」「放火殺人」「誘拐」など、極刑も想定される罪を裁かなくてはいけない裁判員制度。マスコミをにぎわした事件を取り上げ、本物の裁判のために知っておきたい、裁判のルールと考え方を対談形式で解説する。 |
著者紹介 |
1959年東京都生まれ。東京大学法学部卒。裁判官を経て、弁護士。 |
件名 |
刑事裁判 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
目の前の患者を難病から救うのはあなたかもしれない。「最初からできる」よりも「最後まで諦めない」自分を目指せ! |
(他の紹介)目次 |
第1部 臨床編(脳卒中は早期のチームアプローチで治療せよ パーキンソン病には思い切ったリハビリテーションで脳を刺激する パーキンソン症候群の動作指導は姿勢矯正がポイント 多発性硬化症による感覚障害の治療は荷重のかけ方がポイント 末梢神経は再生する!筋力と装具で治療せよ ギランバレー症候群の治療は深部腱反射のチェックで決まる) 第2部 理論編(神経系の機能解剖を臨床に活かせ 神経筋疾患の治療は理学療法評価に左右される 神経筋疾患治療のポイントは「原点に返る」こと ニューロサイエンスの旅) |
内容細目表
前のページへ