蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0181316803 | 007.1/カ/ | 1階図書室 | 31A | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001910489 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
量子超越 量子コンピュータが世界を変える |
書名ヨミ |
リョウシ チョウエツ |
著者名 |
ミチオ・カク/著
|
著者名ヨミ |
ミチオ カク |
著者名 |
斉藤 隆央/訳 |
著者名ヨミ |
サイトウ タカオ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
414p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.1
|
分類記号 |
007.1
|
ISBN |
4-14-081981-4 |
内容紹介 |
「量子コンピュータ」が実用化されると、私たちの暮らしはどう変わるのか? エネルギー、医療、経済、宇宙探査…。世界的物理学者が、量子コンピュータの科学的仕組みや、ワクワクするような未来を解説する。 |
著者紹介 |
カリフォルニア大学バークリー校で博士号取得。ニューヨーク市立大学理論物理学教授。「ひもの場の理論」の創始者の一人。著書に「アインシュタインを超える」など。 |
件名 |
量子コンピュータ |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
日本経済新聞 産経新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
アビーとテスは、ひとのペットを世話する「ペットシッター」の仕事をはじめました。一番最初のお客は、マジョーリさん。ところが、大はりきりのふたりの目の前で、ペットのトカゲがマジョーリさんの指にかみついたんです!こんなこわーいトカゲの世話を、ふたりは無事にやりとげることができるのでしょうか…。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ウィーブ,トリーナ カナダのアルバータ州出身。8歳のクリスマスにタイプライターをもらったのをきっかけに、物語を書き始める。「アビーとテスのペットはおまかせ!」シリーズは、公式ホームページとともに、子どもたちに大人気のシリーズとなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 宮坂 宏美 弘前大学人文学部卒。会社勤務ののちライター・翻訳家として独立、とくに子どもの本の紹介に力をそそぐ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) しまだ しほ 武蔵野美術大学短期大学部卒。絵本作品に、『海のやくそく』(産経児童出版文化賞美術賞/佼成出版社)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ