蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
写真家・福原信三の初心 1883-1948
|
著者名 |
山田 勝巳/編著
|
出版者 |
資生堂
|
出版年月 |
2005.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116786864 | 740.2/ヤ/ | 書庫大型 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500237684 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
写真家・福原信三の初心 1883-1948 |
書名ヨミ |
シャシンカ フクハラ シンゾウ ノ ショシン |
著者名 |
山田 勝巳/編著
|
著者名ヨミ |
ヤマダ カツミ |
出版者 |
資生堂
|
出版年月 |
2005.6 |
ページ数 |
123p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
740.21
|
分類記号 |
740.21
|
ISBN |
4-7630-0516-2 |
内容紹介 |
1900年代初期、保守的だった写真界に、自由で大胆な構図で写真家デビューした資生堂初代社長福原信三。デビュー作「巴里とセイヌ」ほか、若い情熱を迸らせた作品を収録。『花椿』元編集長がその軌跡を追い、原点を遡る。 |
個人件名 |
福原 信三 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
福原信三とは、あの資生堂の初代社長なのだが、同時にアマチュア写真家の第一人者でもあった人。フランス遊学の頃より始めた“趣味”の写真であったが、1922年に作品集「巴里とセイヌ」でデビューし、その翌年には「光と其諧調」で写真理論にも新しい潮流を作り出して、21世紀の今にもつながっている。写真にいのちをかけ、若い情熱をほとばしらせた人である。若さにはいつも結論はないが、替えがたい初めがある。初心がある。「花椿」元編集長が、その軌跡を追い、原点まで遡った。 |
(他の紹介)目次 |
巴里とセイヌ 続・巴里とセイヌ 写真家・福原信三の初心 光と其諧調 寄稿 伯父、信三と路草、そして父と。(福原義春) 補遺・『写真芸術』と“女流” 跋・“カットバック” 福原信三年譜 |
内容細目表
前のページへ