検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クロフォードのインタラクティブデザイン論     

著者名 Chris Crawford/著   安村 通晃/監訳   オーム社開発局/企画編集
出版者 オーム社
出版年月 2004.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116690827007.6/ク/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
007.63 007.63
ソフトウェア工学 ユーザーインターフェース(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006500191680
書誌種別 図書
書名 クロフォードのインタラクティブデザイン論     
書名ヨミ クロフォード ノ インタラクティブ デザインロン 
著者名 Chris Crawford/著
著者名ヨミ Chris Crawford
著者名 安村 通晃/監訳
著者名ヨミ ヤスムラ ミチアキ
著者名 オーム社開発局/企画編集
著者名ヨミ オームシャ カイハツキョク
出版者 オーム社
出版年月 2004.12
ページ数 400p
大きさ 24cm
分類記号 007.63
分類記号 007.63
ISBN 4-274-06594-4
内容紹介 高名なゲームデザイナーがユーモア溢れる語り口で語る、インタラクティブデザイン論。インタラクティビティとは何であるかから始まり、ソフトウェア等の具体的な設計方法まで、インタラクティブなデザイン全般がわかる一冊。
著者紹介 ゲームデザイナー。コンピュータゲーム学会の創始者。
件名 ソフトウェア工学、ユーザーインターフェース(コンピュータ)
言語区分 日本語



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。