検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

クールベ   岩波世界の美術  

著者名 ジェームズ・H.ルービン/著   三浦 篤/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116675430723.3/ル/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
723.35 723.35

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400183726
書誌種別 図書
書名 クールベ   岩波世界の美術  
書名ヨミ クールベ 
著者名 ジェームズ・H.ルービン/著
著者名ヨミ ジェームズ H ルービン
著者名 三浦 篤/訳
著者名ヨミ ミウラ アツシ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.11
ページ数 351p
大きさ 22cm
分類記号 723.35
分類記号 723.35
ISBN 4-00-008980-3
個人件名 Courbet Gustave
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 フランス・レアリスムの画家ギュスターヴ・クールベ(1819‐77年)ほど、己の時代の出来事に直接かかわった芸術家はまずいない。そしておそらく、彼の生きた世紀を理解するために、これほど重要な画家もほかにはいない。クールベは19世紀中頃の社会変動の最中にあって、勃興しつつある近代世界とそのなかで自ら主張する新しい芸術上の自由に関して、この上なく力強い芸術表現を生みだした。田舎町オルナン出身のこの野心に満ちあふれた画家は、ひたすら自分自身の経験に拘泥し、着古した伝統を軽蔑したのだが、誠実さと真正さからなる生の声をもってパリの権威に挑戦したのである。本書は研究者に参照の便をはかる包括的な仕事であるよりは、むしろ一般読者に最新情報を与える信頼性の高い刺激的な概観であることを意図している。
(他の紹介)目次 序 レアリストと夢想家
1 絶望した男―ボヘミアンのパリにおけるアイデンティティの危機
2 下層社会の芸術―「石割り」と政治変革
3 現実的な死―「オルナンの埋葬」によって定義されるレアリスム
4 民衆を映すもの―レアリスムのシリーズと独立独歩の歩み
5 自伝と社会的ヴィジョン―アトリエからの世界の予言
6 言葉と態度としてのレアリスム―宣言とその文脈
7 男らしさと女たち―モデルと愛人、娼婦と妻
8 自然と故郷に対する真実―野外とその消費者たち
9 感謝されざるクールベ―ヴァンドーム広場の円柱、投獄と亡命
10 クールベという先例―クールベ主義の遺産とアヴァンギャルド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。