検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

10代から知っておきたいあなたを丸めこむ「ずるい言葉」     

著者名 貴戸 理恵/著
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8013251916361/キ/ヤング19一般図書一般貸出在庫  
2 9013243002361/キ/ヤング13A,15B一般図書一般貸出貸出中  ×
3 図書情報館1310644578361.4/キ/2階図書室LIFE-209一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
728.22 728.22
書道-中国 遺跡・遺物-西安

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001783715
書誌種別 図書
書名 10代から知っておきたいあなたを丸めこむ「ずるい言葉」     
書名ヨミ ジュウダイ カラ シッテ オキタイ アナタ オ マルメコム ズルイ コトバ 
著者名 貴戸 理恵/著
著者名ヨミ キド リエ
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.7
ページ数 176p
大きさ 19cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-86621-448-1
内容紹介 「仲間だろ」「ノリ悪!」など、“気が進まない”けど“そうしなきゃ”と思わせる同調圧力。その正体は? 生きづらさを考える社会学者が、目に見えない「空気」に飲みこまれないための考え方を伝授する。記入欄あり。
著者紹介 アデレード大学アジア研究学部博士課程修了(PhD)。関西学院大学教授。専門は社会学、不登校の<その後>研究。著書に「「コミュ障」の社会学」など。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 中央政府に残された信憑性の高い文字資料。漢時代の多様な書法の展開が、刻線を通して現われる骨版上に、書刻一体の美と漢代の書空間がひろがる。
(他の紹介)目次 カラー写真
骨簽図版(工官類
兵器名称類
代号及び数量類
中央官署(「光禄」類、「衛尉」類、「少府」属官類)、列侯類)
骨簽の書法
標本編号・掲載ページ対照表
(他の紹介)著者紹介 劉 慶柱
 1943年、天津市生。1967年、北京大学歴史系考古専業卒。現職は、中国社会科学院考古研究所所長、研究員。徳国(ドイツ)考古研究員の最高の栄誉とされる「外籍院士」(外国会員)に選ばれる。『考古学報』主編を兼任。長く、中国古代都城、帝陵の考古研究に従事。1973年以来、漢唐都城と帝陵遺址の考古発掘を指導的立場で行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小原 俊樹
 1953年、長野県松本市生。東京学芸大学特設書道科卒。現職は、福岡教育大学美術教育講座(書道)教授。芸術教室―書美領域にて、「篆隷書法」・「生涯学習と書」等を担当。作品は、過去、日展・読売書法展・毎日書道展などに篆刻作を中心に発表。現在は、フリーで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。