検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アテネからアテネへ オリンピックの軌跡    

著者名 広畑 成志/著
出版者 本の泉社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116597766780.6/ヒ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
780.69 780.69
オリンピック-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400151488
書誌種別 図書
書名 アテネからアテネへ オリンピックの軌跡    
書名ヨミ アテネ カラ アテネ エ 
著者名 広畑 成志/著
著者名ヨミ ヒロハタ セイジ
出版者 本の泉社
出版年月 2004.7
ページ数 181p
大きさ 19cm
分類記号 780.69
分類記号 780.69
ISBN 4-88023-856-2
内容紹介 アテネからアテネへ-。これからのオリンピックはどうなっていくのか。一世紀を超えるオリンピックの波乱と成長の軌跡をたどり、「人類の遺産」としての「オリンピック」の21世紀の発展方向を考える。
著者紹介 1944年生まれ。福岡県出身。日本体育大学大学院修了。新日本体育連盟勤務、一橋大学、中央大学など非常勤講師を勤め、オリンピック問題などスポーツ研究者として活動。
件名 オリンピック-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1章 草創から自立の時期(1894年〜1920年)(IOC創立―6月のパリで、オリンピック復興を誓う
第1回・アテネ―開幕劇は、古代祭典ゆかりの地で ほか)
2章 飛翔から受難の時期(1920年〜1945年)(第8回・パリ―スポーツと芸術の調和をめざして
第9回・アムステルダム―疾走し、羽ばたいていった女性選手 ほか)
3章 復興から前進の時期(1945年〜1970年)(第14回・ロンドン―戦後の世界へ、洋々と再出発
第15回・ヘルシンキ―地球の向こうから届いた実況放送 ほか)
4章 激動から改革の時期(1970年〜1990年)(第20回・ミュンヘン―選手村をゲリラが襲撃した日
第21回・モントリオール―大会の巨大化が改革を迫る ほか)
5章 新世紀へ向かって(1990年〜2004年)(第26回・アトランタ―ルールまで買収するテレビ・マネー
冬季オリンピック―問われる、スポーツと自然との共存 ほか)
(他の紹介)著者紹介 広畑 成志
 1944年生まれ、福岡県田川市出身。少年時代を過ごした宮崎県小林市で駅伝・マラソンに接し、北九州の中・高校時代の部活動は野球・陸上競技・バレーボールに親しむ。現在も地域で卓球・テニスを楽しむ。福岡県立小倉高校卒業、東京教育大学体育学部卒業(体育社会学専攻、陸上競技部)、日本体育大学大学院修了(体育学、オリンピック研究)。新日本体育連盟(現新日本スポーツ連盟)に勤務、一橋大学、中央大学など非常勤講師を勤め、オリンピック問題などスポーツ研究者として活動。雑誌『前衛』400号記念懸賞論文「スポーツと市民的自由」が選外佳作に入り、日本共産党のスポーツ政策に携わる。1984年7月に日本オリンピックアカデミー(JOA)会員としてオリンピア(ギリシャ)での国際オリンピックアカデミー(IOC)セッションに学ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。