蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119463750 | 331.6/コ/ | 1階図書室 | 40B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
曙 | 9012533593 | 331/コ/ | 図書室 | 3A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000826611 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
超入門資本論 |
書名ヨミ |
チョウニュウモン シホンロン |
著者名 |
木暮 太一/著
|
著者名ヨミ |
コグレ タイチ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2014.5 |
ページ数 |
250p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
331.6
|
分類記号 |
331.6
|
ISBN |
4-478-02713-4 |
内容紹介 |
この世を牛耳る資本主義のルールを解き明かしたマルクスの名著「資本論」。その3つのエッセンスを解説し、この先、資本主義のルールの中でどう戦い、生き残っていけばいいのかを、資本論の活用方法とともに紹介する。 |
著者紹介 |
慶應義塾大学経済学部卒業。経済入門書作家、経済ジャーナリスト。著書に「カイジ「命より重い!」お金の話」「僕たちはいつまでこんな働き方を続けるのか?」など。 |
件名 |
資本論 |
個人件名 |
Marx Karl Heinrich |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
ワラビーのトトから大切な手紙をあずかったマルコ・ポスタル・グラスボトルは、ロンドンをめざして何千キロもの旅をします。ガチョウのトマスをお供に、船やラクダや気球に乗っての冒険旅行です。それにしても、こんなにたいへんな思いまでして運ぶ手紙には、いったい何が書いてあるんでしょうか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
天沼 春樹 作家・ドイツ文学者。1953年、埼玉県生まれ。中央大学大学院博士課程修了。日本グリム協会副会長。日本児童文芸家協会理事。日本ツェッペリン協会会長で飛行船研究家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 出久根 育 画家。1969年、東京都生まれ。武蔵野美術大学卒業。銅版画を中心に油彩テンペラ画なども制作。98年、ボローニャ国際絵本原画展入選。03年、『あめふらし絵本グリムの森』(グリム兄弟・作/天沼春樹・訳/パロル舎)でブラティスラヴァ世界絵本原画展グランプリ受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ