蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116658105 | 921/ナ/ | 1階図書室 | 67B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
一冊で読む漢詩400
鷲野 正明/編著
中国戦乱詩
鈴木 虎雄/[編…
曹操・曹丕・曹植詩文選
曹 操/[著],…
江戸漢詩選下
揖斐 高/編訳
江戸漢詩選上
揖斐 高/編訳
時計工場
竹内 新/訳,田…
文選 : 詩篇6
[蕭 統/撰],…
唐詩和訓 : ひらがなで読む名詩1…
横山 悠太/[編…
文選 : 詩篇5
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇4
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇3
[蕭 統/撰],…
文選 : 詩篇2
[蕭 統/撰],…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
文選 : 詩篇1
[蕭 統/撰],…
新編中国名詩選下
川合 康三/編訳
新編中国名詩選中
川合 康三/編訳
新編中国名詩選上
川合 康三/編訳
漢詩の絵本
加藤 徹/編訳
花間集 : 晩唐・五代の詞のアンソ…
趙 崇祚/編,青…
中国名詩集
井波 律子/[訳…
現代中国風刺詩事情 : 戯れ謡で読…
邱 奎福/[編]…
声に出して覚える唐詩の名作30選 …
呉 川/[編]著…
中国新世代詩人アンソロジー
田 原/編,竹内…
シリーズ台湾現代詩3
林 水福/編,是…
文選<賦篇>2
[蕭 統/撰],…
シリーズ台湾現代詩2
林 水福/編,是…
文選<賦篇>
[蕭 統/撰],…
文選<詩篇>
[蕭 統/撰],…
古文真宝<前集>
[黄 堅/編],…
シリーズ台湾現代詩1
林 水福/編,是…
唐詩選下
[李 攀竜/編]…
唐詩選中
[李 攀竜/編]…
唐詩選上
[李 攀竜/編]…
現代シルクロード詩集
秋吉 久紀夫/編…
明解増和千家詩注
劉 克荘/編,謝…
風呂で読む唐詩選続
亀山 朗/著
漢詩選14
漢詩選15
中国名詩選上
松枝 茂夫/編
中国名詩選中
松枝 茂夫/編
漢詩選13
漢詩選5
中国名詩選下
松枝 茂夫/編
漢詩選12
漢詩選4
漢詩選11
漢詩選3
唐詩選下
高木 正一/著
唐詩選中
高木 正一/著
唐詩選上
高木 正一/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001382238 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
慶祝名句集 |
書名ヨミ |
ケイシュク メイクシュウ |
著者名 |
中島 晧象/[編]著
|
著者名ヨミ |
ナカジマ コウショウ |
著者名 |
清水 光洋/編 |
著者名ヨミ |
シミズ テルヒロ |
出版者 |
東方出版
|
出版年月 |
2002.11 |
ページ数 |
428p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
921
|
分類記号 |
921
|
ISBN |
4-88591-803-0 |
内容紹介 |
「幸い」「めでたさ」「お祝い」などの吉祥四字成語と字数別の聯を、読み下し文、大意、語釈つきで紹介する。「中国春聯集解」と「新編対聯集成」をベースに、現代にマッチした慶祝名句二千余句を精選して掲載する。 |
著者紹介 |
1925年生まれ。花園大学卒業。現在、日展・日本書芸院等の役員・審査員を務める。著書に「書道史より見る禅林の墨蹟」「墨場必携・禅の語録」ほか。 |
件名 |
漢詩-詩集 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、下永憲次編著『中国春聯集解』、沈一忠編『新編對聯集成』をベースに、現代にマッチした「慶祝名句」二千余句を精選して掲載した。 |
(他の紹介)目次 |
四字成語 四字聯 五字聯 六字聯 七字聯 八字聯 九字聯 十字聯 十一字聯 |
(他の紹介)著者紹介 |
中島 皓象 1947年、臨済宗大徳寺派入籍。僧名(宗仁)、軒号(一向軒)。1968年、初めて個展を開き、以後随時開催。京都および海外(アメリカ・フランス)。1987年、日展審査員就任。NHKテレビ放送「婦人百科」(写経)出演。1989年、「平安京スペクタクル」フランス公演に書のパフォーマンス(オランジェ・パリ)NHK放送。1993年、NHKテレビ放送「おしゃれ工房」(般若心経を写す)出演。1995年、「禅と書と茶」講演(読売新聞ホール)。社会教育功労者文部大臣表彰。1996年、花園大学名誉教授。現在、日展・日本書芸院・読売書法会・京都書作家協会(役員・審査員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ