検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

大切な人に話したくなる体と命のなぜなに ぶつけたら痛いのはどうして?ケガをしたらどうする?    

著者名 湘南ER/著
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013331711J49/シ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
2 厚別8013309615J49/シ/図書室30児童書一般貸出在庫  
3 東区民3112742535J49/シ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
491.3 491.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001845931
書誌種別 図書
書名 大切な人に話したくなる体と命のなぜなに ぶつけたら痛いのはどうして?ケガをしたらどうする?    
書名ヨミ タイセツ ナ ヒト ニ ハナシタク ナル カラダ ト イノチ ノ ナゼ ナニ 
著者名 湘南ER/著
著者名ヨミ ショウナン イーアール
出版者 KADOKAWA
出版年月 2024.4
ページ数 111p
大きさ 21cm
分類記号 491.3
分類記号 491.3
ISBN 4-04-606774-6
内容紹介 命を守るってどういうこと? 救急医が伝える、子どもにできる自己防衛本。血が出た、やけどをしたなど9つの場面を取り上げ、体の中の目に見えない世界をイラストで紹介。ケガや病気から自分を守る方法を伝える。
件名 人体、外傷、病気、救急療法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 幻の単行本未収録作含む皆川ミステリーの神髄を厳選。
(他の紹介)著者紹介 皆川 博子
 1929年、京城生まれ。東京女子大学外国語科中退。児童小説でデビューし、79年「アルカディアの夏」で第20回小説現代新人賞を受賞後は、ミステリー、幻想小説、時代小説など幅広いジャンルに渡り活躍中。その幻想性・耽美性を内包する独自の作品世界に魅了された熱烈なファンは数多い。「壁―旅芝居殺人事件」で第38回日本推理作家協会賞(85年)、「恋紅」で第95回直木賞(86年)、「薔薇忌」で第3回柴田錬三郎賞(90年)、「死の泉」で第32回吉川英治文学賞(98年)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
千街 晶之
 1970年、北海道生まれ。立教大学文学部卒。95年、「終わらない伝言ゲーム―ゴシック・ミステリの系譜」で第2回創元推理評論賞を受賞。探偵小説研究会会員。「週刊朝日」「週刊文春」などにミステリ書評を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。