検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

図解でわかる14歳からの脱炭素社会     

著者名 インフォビジュアル研究所/著
出版者 太田出版
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180842387S519/イ/ヤング27児童書一般貸出貸出中  ×
2 東札幌4013237641519/イ/ヤング18-21一般図書一般貸出在庫  
3 澄川6013010738519/イ/大型本13一般図書一般貸出在庫  
4 9013170684519/イ/ヤング13A,15B一般図書一般貸出在庫  
5 南区民6113166976519/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小島 晋治 大里 浩秋 並木 頼寿
2001
222.07 222.07
中国研究 中国-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001587457
書誌種別 図書
書名 図解でわかる14歳からの脱炭素社会     
書名ヨミ ズカイ デ ワカル ジュウヨンサイ カラ ノ ダツ タンソ シャカイ 
著者名 インフォビジュアル研究所/著
著者名ヨミ インフォ ビジュアル ケンキュウジョ
出版者 太田出版
出版年月 2021.5
ページ数 95p
大きさ 26cm
分類記号 451.85
分類記号 519
ISBN 4-7783-1754-6
内容紹介 CO2を排出し、いつか採り尽くされてしまう化石エネルギーから、持続可能な再生可能エネルギーへ-。次世代が生きる「脱炭素社会」の新常識を、豊富なカラー図版でわかりやすく解説する。
件名 地球温暖化、エネルギー問題、カーボンニュートラル
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 中国研究・中国認識の足跡―研究会の記録(明治日本人の中国紀行
萱野長知と孫文―その中国との関わり、中国認識
戦前、戦後における孫文研究
中江丑吉の中国認識
「華北農村慣行調査」と中国社会認識
日本人による戦前・戦後の中国農村調査
幻の研究所―東亜研究所について
東亜同文書院の中国研究
戦時期日本の中国研究
著作から見た尾崎秀実の中国認識
中国文学研究会とわたし
中国文学研究会と竹内好
日中教育交流史研究をめぐって
矢内原忠雄『帝国主義と台湾』の戦後台湾植民地史研究
戦前と戦後をつなぐもの・断ち切るもの)
2 20世紀の遺産をどう生かすか―シンポジウム記録(問題としての竹内好・中国文学研究会
日本の中国社会経済調査活動
孫文周辺の日本人
日中の教育交流史研究について
全体討論)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。