検索結果書誌詳細


書誌情報

書名

日本美術がワカル本 「女性性」の文化  慶應義塾大学三田哲学会叢書  

著者名 林 温/著
出版者 慶應義塾大学三田哲学会
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6013073058702/ハ/図書室14一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
333.8 333.8
長野県-紀行・案内記 中山道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001661854
書誌種別 電子図書
書名 地名の研究     
書名ヨミ チメイ ノ ケンキュウ 
著者名 柳田 国男/著
著者名ヨミ ヤナギタ クニオ
出版者 グーテンベルク21
出版年月 2015.1
ページ数 1コンテンツ
分類記号 291.0189
分類記号 291.0189
内容紹介 各地の地名のいわれ、その意味を、民俗学的な独自の立場から明らかにしようとした先駆的名著。その名の由来を知りたくなるような身近な小地名について、類似のものを全国から広範囲に拾い上げて考究する。
件名 地名
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1冊で信濃路の楽しみを堪能できる中山道・善光寺西街道徹底ガイド!峠道を越えて里に憩う信濃の旅路!難所の峠を越え、宿場の安らぎに憩う信州、中山道・善光寺西街道の道筋。街道歩きの楽しみと史跡・名所の数々を詳細な地図と写真、紀行文で紹介する歴史トラベルガイドの決定版。
(他の紹介)目次 芦田宿
長久保宿
和田宿
下諏訪宿
塩尻宿
洗馬宿
本山宿
郷原宿
村井宿
松本宿
岡田宿
刈谷原宿
会田宿
青柳宿
麻績宿
稲荷山宿


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。