検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

歌人中城ふみ子 その生涯と作品  CPCリブレ  

著者名 加藤 孝男/著   田村 ふみ乃/著
出版者 クロスカルチャー出版
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180690604K911.16/カ/2階郷土110B郷土資料一般貸出在庫  
2 中央図書館0180690737KR911.16/カ/2階郷土120B郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武鹿 悦子 宮本 忠夫
1999
138 138

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001528469
書誌種別 図書
書名 歌人中城ふみ子 その生涯と作品  CPCリブレ  
書名ヨミ カジン ナカジョウ フミコ 
著者名 加藤 孝男/著
著者名ヨミ カトウ タカオ
著者名 田村 ふみ乃/著
著者名ヨミ タムラ フミノ
出版者 クロスカルチャー出版
出版年月 2020.10
ページ数 157p
大きさ 21cm
分類記号 911.162
分類記号 911.162
ISBN 4-908823-72-5
内容紹介 遺産なき母が唯一のものとして残しゆく「死」を子らは受取れ 戦後に華々しくデビューした歌人・中城ふみ子は、鮮烈な歌集「乳房喪失」を出版した1ケ月後に亡くなった。2人の現代歌人が、その生涯と作品を読み解く。
著者紹介 1960年生まれ。東海学園大学人文学部教授。著書に「美意識の変容」など。
個人件名 中城 ふみ子
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 思考と存在の関係という哲学の根本問題をめぐる経験批判論との論戦を通じて、反映論、真理論、時間・空間論など、科学的社会主義の認識論を縦横に展開し発展させた古典的労作。上巻には、マッハ主義の観念論的認識論にたいし、物質の根源性、世界の認識可能性、因果問題など、弁証法的唯物論の基本命題を対置し究明した原著第3章までを収録する。
(他の紹介)目次 序論にかえて 1908年にいく人かの「マルクス主義者」が、また1710年にいく人かの観念論者が、どのように唯物論を反駁したか
第1章 経験批判論の認識論と弁証法的唯物論の認識論(感覚と感覚の複合
「世界要素の発見」
原理的同格と「素朴実在論」
自然は人間より以前に存在したか?
人間は脳の助けをかりて考えるか?
マッハとアヴェナリウスの唯我論について
「物自体」、あるいはヴェ・チェルノフがF・エンゲルスを反駁する
「超越」について、あるいはヴェ・バザーロフがエンゲルスを「加工する」 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。