蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0112747118 | 302.2/TA84/ | 書庫5 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000316523 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新タイ事情 下巻 |
書名ヨミ |
シン タイ ジジヨウ |
著者名 |
田中 忠治/著
|
著者名ヨミ |
タナカ タダハル |
出版者 |
日中出版
|
出版年月 |
1981 |
ページ数 |
0190 |
大きさ |
20 |
分類記号 |
302.2
|
分類記号 |
302.2
|
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
150年前の夏、28歳のソローはウォールデン湖のほとりに建てた小屋で、思索と読書と畑仕事の生活を始めた。「僕が森へ行ったのは思慮深く生活して人生の本質的な事実とだけ面と向かい合いたかったし、人生の教えることを学べないものかどうか確かめたかったし、死ぬときになって自分は生きていなかったなどと思いたくなかったからだ」―みずみずしい新訳で読む、いま最も共感できる「自由な魂」の書。 |
(他の紹介)目次 |
衣食住の基本問題 住んだ場所とその目的 読書について 音について ひとりきりの時間 来訪者たち 豆畑 近くの村 ウォールデン湖 ベイカー農場〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ